2021.01.12
新年度前に保育園ママは要注意
あけましておめでとうございます。新しい年を迎えるタイミングで、もしかすると保育園グッズを新調する家庭もあったのではないでしょうか?
忙しい保護者の方であればおそらく、着替えやタオルなどは予備もそろえて複数でローテーションを回しておられるのではないかと思います。私は娘のときも息子のときも、予備も含めてガッツリ買い替えた途端に保育園で使わなくなる…ということがあり無駄な出費を悔やんだことがありました。
マンガに描いた以外に年度の途中で園で使わなくなったものは
- 年長児のパジャマ(昼寝がなくなるため)
- 未満児の小さめのタオル(ループつきフェイスタオルに変更する)
などがあります。
情報収集せず中途半端な時期に一気に買い替えた私が悪いのですが…。1〜3月は新年度に向けての慣らしとして徐々に持ち物が変わるタイミングかもしれません。保育園グッズを一新される場合は、先生やママ友にいつまで使うか聞いてから買うのも良いかもしれません。
この記事を書いたライター
ライター一覧-
こしいみほさん
-
-
時短勤務中の30代会社員。6歳の娘と3歳の息子がいます。田んぼに囲まれた地で夫の両親と一緒に暮らしています。