女性が選ぶおすすめの商品やサービスを様々な切り口で調査し、結果をランキングにして発表する「ウーマンリサーチ」。第127回のテーマは、女性が選ぶ「電気ケトル」ランキングです。

出典:あんふぁんWeb

「電気ケトル」所有者は約7割、用途は「コーヒーを作る」

ウーマンリサーチでは、全国のWeb会員を対象に「電気ケトル」についての調査を実施。回答者667人中、「電気ケトル」を持っている人は68.4%と、お湯を沸かし、保温機能のある「電気ポット」(20.8%)、保温・保冷機能のみの「保温ポット」(19.8%)等の所有者に比べて多い結果となりました(複数回答)。電気ケトル所有者のお湯を沸かす頻度は「毎日3回以上」が38.8%と最も多く、「毎日2回」(24.8%)、毎日1回(16.4%)と、高頻度でお湯を沸かしている結果に。沸かしたお湯の用途は「コーヒーを作る」が77.3%と最多で、「スープ・カップ麺などインスタント食品を作る」(71.9%)、「お茶を作る」(64.9%)と続きました(複数回答)。今回は「電気ケトル」について、購入時に重視したポイントなどについて詳しく聞きました。

出典:あんふぁんWeb

女性が選ぶ電気ケトル、利用率トップ3

1位 「ティファール アプレシア プラス」

2位 「象印マホービン 電気ケトル/CK-AX08、CK-AX10」

3位 「タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル PCK-A080」

女性が選ぶ電気ケトルランキング、利用率第1位は「ティファール アプレシア プラス」、第2位は「象印マホービン 電気ケトル/CK-AX08、CK-AX10」、第3位は「タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル PCK-A080」となりました。

利用率第1位を受賞した「ティファール アプレシア プラス」購入者からは、「満タンに水を入れても、片手で持ちやすい大きさで使いやすいし、すぐに沸くので時間が無駄にならない」(40代・大阪府)と支持する声が寄せられました。

出典:あんふぁんWeb

女性が選ぶ電気ケトル、総合満足度トップ3

1位 「ラッセルホブス カフェケトル」

2位 「タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル PCK-A080」

3位 「ティファール アプレシア プラス」

総合満足度第1位は「ラッセルホブス カフェケトル」、第2位は「タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル PCK-A080」、第3位は「ティファール アプレシア プラス」となりました。

総合満足度第1位を受賞した「ラッセルホブス カフェケトル」購入者からは、「沸くのがとても早いし、注ぎ口が細いのでそのままコーヒードリップできる。デザインもおしゃれ」(50代・神奈川県)と支持する声が寄せられました。

出典:あんふぁんWeb

女性が選ぶ電気ケトル、期待度トップ3

1位 「バルミューダ BALMUDA The Pot」

2位 「シロカ 温度調節電気ケトル SK-D171」

3位 「アイリスオーヤマ ドリップケトル 温度調節付 IKE-C600T」

期待度第1位は「バルミューダ BALMUDA The Pot」、第2位は「シロカ 温度調節電気ケトル SK-D171」、第3位は「アイリスオーヤマ ドリップケトル 温度調節付 IKE-C600T」となりました。

期待度第1位を受賞した「バルミューダ  BALMUDA The Pot」購入者からは、「シンプルでデザインが良いので、インテリアとしても良い」(30代・兵庫県)と支持する声が寄せられました。

※期待度=商品の所有者数と、「次に購入したい」と回答した人の割合をウーマンリサーチが独自に算出し、今後、さらに利用者数が増加していくことが予想されるサービスとしてランキングしています

使用理由は「すぐお湯が沸くので便利」、購入時に重視したポイントは「本体の大きさ・容量」

電気ケトルを使用する理由は「すぐお湯が沸くので便利」が93.9%と大多数、次いで「コンロを1つ使わずに済む」(47.8%)、「お湯を使う量が少ない(少しだけ使いたい)」(37.9%)と続きました(複数回答)。

また、購入時に最も重視したことは「本体の大きさ・容量」が26.5%と最多、次いで「本体価格の安さ」「ブランド・メーカー」「本体のデザイン・形状・色」と続きました。

出典:あんふぁんWeb

電気ケトルを購入する際に、「電気ポット」も選択肢にあったかについては、「あった」人は18.4%いました。その中で電気ケトルを選んだ理由は、「長時間保温しておく必要がないから」が65.8%と最も多く、「サイズがコンパクトだから」(53.7%)、「デザインが良いから」(21.1%)と続く結果に(複数回答)。必要な量をすぐに使うことや、サイズ・デザインなどを考慮して電気ケトルを選ぶ人が多いようです。

コロナ禍で使用頻度増は3割。在宅が増え、飲み物やインスタント食品に使用

コロナ禍で電気ケトルを使用する頻度に変化があったかについては、「増えた」人が31.1%と「減った」0.9%に比べて多い結果に。「在宅ワークするようになり、昼食としてインスタント食品を食べたり、合間に紅茶やコーヒーを飲む機会が増えた」(40代・東京都)、「料理の下ゆで時にケトルで沸かした湯を使用すると、早く仕上がるし時短にもなる。自炊する機会が増えたから、必然的にケトルも大活躍」(40代・茨城県)、「みそ汁・スープ・紅茶やコーヒーなど、コロナ前はあまり飲まなかったが、コロナ禍で家での時間を楽しむためにいろいろな飲み物を飲む機会が増えた」(40代・栃木県)など、コロナ禍で在宅が増えたことにより、電気ケトルの使用頻度が増えているようです。

「ティファール アプレシア プラス」

「ラッセルホブス カフェケトル」

「バルミューダ BALMUDA The Pot」

「象印マホービン 電気ケトル/CK-AX08、CK-AX10」

「タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル PCK-A080」

「シロカ 温度調節電気ケトル SK-D171」