千葉県「粒すけ」を知っていますか?2020年にデビューした千葉県の新しいお米。粒が大きく、程よい粘りと弾力が魅力です。実は食べておいしいだけでなく、お米を作る農家にもうれしい、開発のヒミツがありました。

千葉県が13年かけて開発した米新品種「粒すけ」(つぶすけ)

出典:あんふぁんWeb

千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」を使ったロゴが目印です。販売店舗はこちらをチェック。オンラインでも購入できます。

この人に聞きました

西川 康之さん

千葉県農林総合研究センター 水稲・畑地園芸研究所 水田利用研究室長。新品種育成事業が始まった当初から参画し、延べ25年、お米の開発に携わる。「粒すけ」以外に「ふさおとめ」、「ふさこがね」などの育成にも参加。2人の男の子のパパ。

おいしさへのこだわりと生産者を応援する思いからできた新品種

ヒミツ1:農家もうれしい“強い”お米

千葉県では「コシヒカリ」の生産が多く、県内の約6割の田んぼで栽培されています。しかし近年は、農家が減り1軒の農家が栽培する田んぼの面積が増えたことで、コシヒカリの収穫時期が遅くなり、秋の長雨・台風にさらされ倒れてしまい、収穫に大変な手間がかかってしまうことも。

そんな中で開発されたのが、茎が短くて倒れにくい「粒すけ」です。作りやすくたくさん収穫ができるので、農家の強い味方になってくれる品種となりました。

出典:あんふぁんWeb

ヒミツ:2約3500種類を食べ比べてできた、こだわりのおいしさ

開発にあたりこだわったポイントは食味試験。機器による分析はもちろん、実際に食べておいしいかどうかを重視しました。収穫時期の3カ月間は試作品種を1日約7種類、チーム8人でほぼ毎日食べ比べ、10年間で約3500の品種候補を試食。

その結果、大粒でつやがあり、程よい粘りと弾力があるおいしい品種を作ることができました。

ヒミツ3:おすすめの炊き方は、やや少なめの水加減

食べるときは、まず白米で「粒すけ」のおいしさを味わって。少し軟らかいので、やや少なめの水加減で炊くのがおすすめです。おかずは和洋中幅広くマッチします。千葉県産農林水産物を使用した加工食品のコンテスト「食のちばの逸品を発掘2021」受賞商品「房総真鯛と黄金鰺のお茶漬けセット“彩”」(六左衛門ストア)と「炭焼き鶏丼」(あさの屋)も、「粒すけ」にぴったりですよ。

「房総真鯛と黄金鰺のお茶漬けセット“彩”」出典:あんふぁんWeb
「炭焼き鶏丼」出典:あんふぁんWeb

プレゼント

ユアサ・フナショクの「粒すけ」5kgを10人にプレゼントします。

出典:あんふぁんWeb

応募はコチラ

【応募締切:2022年2月10日(木)】