2022.06.11
梅雨の間は朝の登園や通勤が億劫になりますよね。雨の日は同じような服ばかり…子どもに気をとられてびしょぬれに…など働くママならではの悩みも。寄せられたリアルな悩みに40代の働く女性向けメディア「Domani」が解決コーディネートを提案します。
index目次
雨の日ファッションのココに困る!
ワンパターンになるがち
- スカートやタイツは雨の汚れが目立つので毎回服装がワンパターンになりがちです。(ゆかりんままさん 契約社員/派遣社員 32歳/3歳・4歳のママ)
登降園中にびしょぬれに…
- 朝から水たまりに入ってしまい、保育園へびしょびしょの靴下で入るはめに…。(せなママさん 会社員 37歳/0歳・小学1~3年生・小学4~6年生のママ)
- 子どもを保育園に送って行くのに雨の日はカッパを来て自転車。カッパで髪型が崩れるし、スカートやズボンの裾がぬれてしまう。履き替えて電車に乗って通勤する余裕はないし、ぬれて不快だし、本当に困ります。 (きのこさん 会社員 42歳/3歳・小学1~3年生・小学4~6年生のママ)
- 長靴だからいいんだよ!と思い切り水たまりに入るので、跳ね返りで自分の服が汚れたり、水たまりを探しながら歩いて帰るので時間がかかってぬれてしまいます。 (rinさん 会社員 42歳/3歳のママ)
Domaniが提案!速乾アイテムを使った雨の日コーディネート

汚れが目立ちにくい黒のオールインワンは、はっ水加工された、シワになりにくい素材を使用。おうちで洗えるので、汚れを気にせず気楽に着られます。合わせたデニムジャケットは腕周りにゆとりのあるボックスシルエット。モノグラムプリントが目を引くトートバッグも、はっ水加工が施されているので、中の荷物が濡れる心配もありません。
「Domani」とは?
毎日忙しい40代の働く女性が、ファッション・美容・ライフスタイル…今よりもっと楽しくなれる!元気になれる!気持ちよくなれる!こと限定でお届けするメディアです。
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぎゅってWeb編集部さん
-
-
のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。