2022.08.02
夏休みの子どもたちのおやつにぴったりのひんやりデザートレシピを紹介します。ゼリーをあえてぐちゃぐちゃにしてクラッシュゼリーにしてみましょう。いつもと違う食感が楽しいゼリーですよ。
夏休みは、子どもたちが毎日家にいるので、おやつの頻度も増えますよね。
わが家ではそんなときに、見て楽しい、食べておいしい、冷蔵庫で冷やすだけの簡単ひんやりデザートをよく作ります。
今回は、固めたゼリーをあえてぐちゃぐちゃにし、器に盛り付けたクラッシュゼリーを作ってみました。
見た目も華やかで、いつもと違う食感に、子どもたちは大喜び。
大人もおいしくいただける、暑い夏にぴったりのデザートレシピを紹介します。
二層のゼリーが見た目華やか!ミルクゼリー×サイダークラッシュゼリー
材料(ミルクゼリー)
- 牛乳…400㎖
- 砂糖…大さじ2
- 練乳…大さじ1
- ゼラチン…5g
材料(サイダークラッシュゼリー)
- サイダー…300cc
- ブルーハワイシロップ…大さじ2
- ゼラチン…5g
- 水…大さじ2
作り方
- 小鍋に牛乳、練乳、砂糖を入れて沸騰手前まで温める
- へらで焦げないように混ぜ、砂糖が溶けたらゼラチンを加え完全に溶かす
- ミルクゼリーを容器に入れ、冷蔵庫で冷やしておく
- 次にサイダークラッシュゼリーを作ります。水にゼラチンをふやかしておく
- 容器にサイダーとブルーハワイシロップを入れて混ぜる
- 水でふやかしたゼラチンをレンジで温めてサイダーに加え、冷蔵庫で冷やす
- 固まったミルクゼリーの上に、サイダークラッシュゼリーをスプーンでぐちゃぐちゃにしてのせたらできあがり
- オレンジジュース…300㎖
- みかんの缶詰…1缶
- 水…50g
- ゼラチン…5g
- 水にゼラチンを溶かしてふやかしておく
- 容器にアレンジジュース、ミカンの缶詰のシロップ100㎖を入れる
- ミカンも好きなだけ入れる
- 水でふやかしたゼラチンをレンジで温め、オレンジジュースに加えてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やす
- 固まったらスプーンでぐちゃぐちゃに混ぜ、すくって容器に入れる
- 上にミカンをトッピングすればできあがり!
- 水…500㎖
- インスタントコーヒー…10g
- 砂糖…70g
- ゼラチン用の水…60㎖
- ゼラチン…10g
- 水にゼラチンを溶かしてふやかしておく
- 小鍋に水、インスタントコーヒー、砂糖を入れて温める
- よく混ぜ、コーヒー、砂糖を溶かす
- 水にふやかしたゼラチンをレンジで温めて加え、容器に入れ冷蔵庫で冷やし固める
- 固まったら、スプーンで大きめにすくい、コップに入れる
- ゼリーのコップに牛乳を注ぎ入れ太めのストローで飲む
ぷるぷるミカンがアクセント!オレンジジュースでミカンクラッシュゼリー
材料
作り方
大人のデザート!コーヒーゼリー
材料
作り方
いかがでしたか?
ゼリーは固めてスプーンで食べるものですが、あえてぐちゃぐちゃにして食べるといつもと違う食感でおいしさもアップしますよ。
この記事を書いたライター
ライター一覧- まつだひとみさん
-
-
高校2年生男の子、小学6年生の女の子、小学4年生の男の子、3歳の女の子の4人の子ども達の母です!
旅行やキャンプが好きです!年の離れた4人の子ども達のために美味しいご飯を作ることを日々目標にしています!