2023.03.10
index目次
大人気イラストレーターまつざきしおりさん、初めての絵本

子育てエッセイやInstagramでの育児絵日記が大人気のまつざきしおりさん。初めての絵本『ゆびさんぽ』が2023年3月1日に発売されました。子どもと一緒に指を使って遊びながら読める参加型の絵本です。著者のまつざきさんに制作秘話や親子で楽しんでほしいポイントについて聞いてみました。
お話を聞いたのは
- まつざきしおりさんマンガ家・イラストレーター
-
-
瀬戸内海の島、直島在住。制作のほか、ワークショップやトークイベントなどの活動も行う。コミックエッセイの著書に『みーたん!』(文友舎)、『3才児みーたんは容赦しない』『直島古民家シェア暮らし』(KADOKAWA)がある。
Instagram @matsuzakishiori / Twitter @matsuzakishiori
参加型の絵本『ゆびさんぽ』について聞きました
指で遊べる絵本、というコンセプトにしたきっかけは?
まつざきさん同じ絵本を読み聞かせしていても、年齢によって反応が変わったり、自分で読めるようになったり、絵本を通して成長を感じられるなと思っていました。なので自分で絵本を作ることになったら、そんな絵本を作りたい!と思っていて。そして、とにかく楽しめるものを作りたい!とあれこれ悩んだ結果、今回のような参加型の指で遊べる絵本にたどり着きました。
指遊びは、娘のみーたんを指でこちょこちょっとくすぐって遊んだり、自分も小さい頃に母親とそういう遊びをしていたなぁと思い出したりもして。きっかけを語り出すときりがないのですが…(笑)、自分のいろいろな思い出の中から生まれたコンセプトでした。
指遊びは、娘のみーたんを指でこちょこちょっとくすぐって遊んだり、自分も小さい頃に母親とそういう遊びをしていたなぁと思い出したりもして。きっかけを語り出すときりがないのですが…(笑)、自分のいろいろな思い出の中から生まれたコンセプトでした。
何度読んでも楽しめる!絵本のおすすめポイント
まつざきさんこの絵本を描き始めたときは、もう少しキャラクターの数とか、イラストもすっきりしていたのですが、編集担当さんから「もっと遊んでいいよ!」と言ってもらって…思う存分遊ばせてもらいました(笑)。
食べ物のイラストを描くことが大好きなので、「たんぽぽクッキー」や「宝石ゼリー」などぜひ絵本の中で探してみてください。
そしてキャラクターも各ページで動物がたくさん出てきます。同じキャラクターはひとつとしていなくて、みんなそれぞれに性格が行動に表れているんですね。そんなところも、何回か読んでいるうちに気付いてもらったり、想像したりして楽しんでもらえると思います。大人も楽しめると思うので、ぜひ何度でも読んでください。
食べ物のイラストを描くことが大好きなので、「たんぽぽクッキー」や「宝石ゼリー」などぜひ絵本の中で探してみてください。
そしてキャラクターも各ページで動物がたくさん出てきます。同じキャラクターはひとつとしていなくて、みんなそれぞれに性格が行動に表れているんですね。そんなところも、何回か読んでいるうちに気付いてもらったり、想像したりして楽しんでもらえると思います。大人も楽しめると思うので、ぜひ何度でも読んでください。

娘・みーたんからヒントをもらった部分はありますか?
まつざきさんおばけが出てくるページがあるのですが、みーたんもおばけの絵本とか大好きなので、娘の好みから得たヒントもあります。子どもってちょっと怖い話とかおばけが出てくる話って意外と好きですよね。また、けんけんぱができるページもあって、そういうのはみーたんとの遊びを通して生まれたアイデアでもあります。
また、子どもと大人では指の開く幅も変わってくるので、「みーたんちょっとモデルお願い!」って、指のモデルをしてもらうこともありました。
また、子どもと大人では指の開く幅も変わってくるので、「みーたんちょっとモデルお願い!」って、指のモデルをしてもらうこともありました。
4月からは小学4年生になる、まつざきしおりさんの娘さん、みーたん。まつざきさんのInstagramでは、みーたんとのほのぼのしたやり取りが見られます。
ぎゅって読者にメッセージ
まつざきさんぎゅって世代のみなさんは、寝かしつけで読み聞かせをする方が多いと思うのですが、読み聞かせって親としては「今日は疲れているからしんどいな」、「やりたくないな」って日も正直あるじゃないですか。でも『ゆびさんぽ』は親子で遊べて、1冊まるまる読まなくても見開き1ページでも楽しめるようになっています。「このページを遊んだら寝ようね」とか、区切りもつけやすいと思うので、みなさんの生活に合わせて自由に楽しんでもらえるとうれしいです。そして子どもが読んでいる・遊んでいる姿を見て、成長を感じられる1冊になってくれるといいなと思っています。
まつざきしおりさん、ありがとうございました!
3月25日は東京の図書館でワークショップを開催
※ワークショップタイトルが入ります※
場所 | 絵と言葉のライブラリー ミッカ 東京都葛飾区亀有3-26-1 リリオ館7F |
---|---|
日時 | 2023/3/25(土)15時~16時予約制のワークショップ・写真撮影/16時〜18時自由参加型のワークショップ・サイン会 |
予約制ワークショップ | 定員12名・3歳以上 「けんけんぱ」「いっぽんみち」等のシートに描きこんで、まつざきさんと一緒に「オリジナルゆびさんぽシート」を作れる内容 |
自由参加型ワークショップ | イベント限定デザインの指人形や、子どもたちがオリジナルの指人形を作れる内容 |
ぎゅってWeb読者限定プレゼント
最後まで記事を読んでくれたあなたにうれしいお知らせ。まつざきしおりさんの初めての絵本『ゆびさんぽ』を抽選で3人にプレゼント。ぜひ応募してね。
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぎゅってWeb編集部さん
-
-
のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。