ナムルやビビンバなど、もうすっかり定番の「韓国料理」。後引くおいしさがたまりませんね。最近人気のおにぎり「チュモッパ」に炊飯器おまかせの簡単「サムゲタン」、そして新顔の「ジョン」など、家庭でも作りやすい韓国料理レシピを紹介します。

index目次

作業時間5分!おもちが決め手の炊飯器おまかせ「サムゲタン」

薬膳料理として有名な「サムゲタン」。本格的に作るのはとても大変ですよね。ぎゅってブロガー・ゆずミン♪さんがお気に入りの料理ブログで見つけた、炊飯器におまかせで簡単に作れるレシピを紹介しています。切り餅を使うことで、スープにとろみがつくのがポイントです。

詳しくはこちら:おうちで簡単!作業時間5分でできる本格サムゲタンは炊飯器におまかせ

毎日食べても飽きない!圧力鍋で時短のアレンジ万能スープ

食べるのが大好きな、ぎゅってブロガー・aacoさん。気まぐれで作って大成功だったスープのレシピを紹介しています。クコの実や中華スープの素を入れて圧力鍋で作るスープは、身体が温まります。アレンジも万能で、ごはんを入れてサムゲタン風にしてみたり、トッポギを入れてみたりと1人ランチのときにも大活躍なのだそう。

詳しくはこちら:1週間食べ続けても飽きない!身体も温まるアレンジ万能スープの作り方

韓国やみつきおにぎり「チュモッパ」子どもも食べやすいレシピ

「チュモッパ」とは、韓国の家庭料理で、漬物や野菜、韓国のりなどの具材を混ぜ合わせて、ひと口サイズに丸めたおにぎりのこと。たくあんと柴漬けの歯応えと塩味が後引くおいしさです。今回は子どもが食べやすいレシピを、ぎゅってライター・田村佳奈子さんが紹介しています。子どもと一緒にコロコロ丸めて作っても楽しいですね。

詳しくはこちら:韓国の定番やみつきおにぎり「チュモッパ」レシピ。おにぎりアクションにもおすすめ

具材は残り物でOK!衣をつけて焼くだけ韓国料理「ジョン」

「ジョン」とは、肉や野菜などに卵などの衣をつけて焼くピカタのような韓国料理のこと。今回は、米粉と豆乳を使って軽い仕上がりにしたレシピを、ぎゅってライター・田村佳奈子さんが紹介しています。ひと口サイズでサクサクと子どもも食べやすく、タレはしょうゆ系に辛味や酸味を足してみてもおいしいですよ。

詳しくはこちら:具材は残り物でOK!衣をつけて焼くだけでごちそうになる韓国料理「ジョン」

ホウレンソウ増し増し「ナムル」で韓国風ビビンバ丼

栄養豊富で、子どもにたくさん食べてもらいたいホウレンソウ。おひたしなどはなかなか食べてくれなくても、「ナムル」にすれば子どもの人気メニューに変身します。しっかり味付けの肉系おかずと丼ものにすれば、「韓国風ビビンバ丼」のできあがり。

詳しくはこちら:もうナムルはスーパーで買わない!ほうれん草増し増しナムルで韓国風ビビンバ丼

※各記事の掲載内容は公開日時点の情報です

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
ぎゅってWeb編集部さん

のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。

ぎゅってWeb編集部さんの記事一覧 v-right