2018.01.01
働くママ向けの占いってないですよね…。なので、作っちゃいました!2018年の家族運とママ向けの仕事運、金運がどうなるのか要チェックですよ。新しい年を楽しく過ごすか、あっという間に流れていっちゃうかは、アナタ次第!
index目次
2018年、どんな年にする?
いよいよ新しい年が始まります! 子どもの入園・入学、産休明けの職場復帰、共働きのスタートなど、すでに予定が決まっているママも多いかもしれませんね。
楽しみですか?それとも不安?何があるとしても、一年を充実させるかどうかは自分次第!2018年をハッピーに楽しむためにも、運勢をチェックしておきましょう★
おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)
家族運
5月中旬がターニングポイント。
妻として母として、揺るぎない信念と自覚を持つことができます。これからの人生をどういう方向に進んでいくのかが、ハッキリ見えてくるはず。旦那さんや子どもとの間にも、いっそう深い心の繋がりが生まれるでしょう。
仕事運
「もっと上を目指したい」、「チャレンジしたい!」という気持ちが湧き上がりそう。
転職や異動をするなら、まず情報集めから。思いつきで退職するのはNG!綿密なリサーチと計画があれば、現状を変えられるはずです。
金運
2018年は、宝くじや投資などの棚ボタ的臨時収入よりも、仕事で得られる収入に期待すると良いかも。少額でもお給料アップを目指して。
趣味やママ友サークル内で回ってくる「副業始めない?」には要注意! 甘い儲け話にはウラがありそう。
おうし座(4月20日~5月20日生まれ)
家族運
2018年は旦那さんへの愛を再確認できる年。「結婚っていいな」、「この人と夫婦になれて良かった」としみじみ思えるはず。
ターニングポイントはGW過ぎ。
この頃から価値観やライフスタイルが変わり始めるので、家族のあり方を見直すのかも。長い目で自分の人生を考えるにも良いタイミング。
仕事運
去年まで積み重ねてきたことをグレードアップできそう。
言われるままに動くのではなく、自分なりの「プラスワン」を心がけて。“ほう・れん・そう”を忘れなければ、上司への積極的な提案や進言も喜ばれるはず。
金運
春はちょっとした臨時収入が期待できますが、出費も多そう。何にいくら遣うかはよく吟味して。お給料をアップさせたい場合は、焦らず一年計画を立てましょう。安易な転職は収入がダウンするかもしれないので、要注意!
11月以降は、両親や義両親から受け取るものがあるかも。
ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)
家族運
家族よりも「私」を優先したくなりそう。2月の中旬と5月の下旬は、特に自己主張が強くなるので、旦那さんとの意思疎通は密にしておくべき。「言わなくてもわかるでしょ」と勝手ばかりするのは、夫婦喧嘩の元になります。
11月に入ると、自分を優先したからこそ家族の大切さが再確認できるみたい。
仕事運
ルーチンワークや雑務がポイント。大した仕事と思えないものほど、評価につながります。周囲が敬遠しがちな業務はすすんで引き受けてみましょう。
6月は仕事運がアップ。
やりたいことができるだけでなく、臨時収入も期待できるかも。
金運
5月末から6月上旬は、金運がアップ! 家計が一段階底上げできる時期なので、大胆なお金の見直しをするなら良いタイミング。
車やマイホームなど大きな買い物をする場合も、両親や義実家から援助が受けられるかもしれません。上手にアピールしてみては?
かに座(6月22日~7月22日生まれ)
家族運
愛情が豊かになる2018年。旦那さんとラブラブするのは良いけれど、不倫は絶対にNG! 10月は特に浮気心が湧き上がるので、理性を忘れずに。
6月中旬はやりたいことが貫けるタイミングで、7月上旬はラッキータイム。初夏は運気がぐんとアップするから、チャンスが来たら迷わずつかみ取って!
仕事運
梅雨の頃は、転職したい気持ちが湧き上がるけれど、よく考えた方が良さそう。本当に辞めたほうがいいのか、今の職場でもっと工夫できないのかを検討してみて。
仕事運がアップするのは、11月上旬以降。
よく吟味した結果、転職やワーキングスタイルを変える場合この時期から本格的に動くのが良さそうです。
金運
6月と7月は金運がアップするけれど、出ていくお金も増えるようです。冠婚葬祭など、必要な出費は出し惜しみしないほうが良いので、貯めるなら意識して節約を。
投資や宝くじ、旦那さんのお給料アップに頼るより、今の収入の中でうまくやりくりする方法を考えることが大事!
しし座(7月23日~8月22日生まれ)
家族運
直近のラッキーデーは1月31日。
2018年だけじゃなく、今後の人生をどうクリエイトしていくかを考える日になりそう。
旦那さんや子どもとの関係性が変わるかもしれませんが、この一年の変化は、家族の絆を深めるためのもの。「自分の居場所」がこれまで以上にしっかりと固まるはず。
仕事運
キャリアチェンジをするなら、5月以降に具体的に考えてみて。転職や異動を狙うなら、11月までにリサーチと次の職場・部署を決めるのが良さそう。
ただ、2018年は家の中のゴタゴタが仕事に影響しやすい年。プライベートと仕事はキッチリ分けるように!
金運
7月、9月は金運がアップ。趣味や得意分野が副業となってお金を産むかもしれません。
また2018年は、両親や義実家からのサポートが受けやすい年。甘えすぎは良くないですが、本当に必要な時は素直に申し出てみては?
おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)
家族運
家族との会話を大切にしたい年。旦那さんに対しては特に、密なコミュニケーションを取って、「親しき仲にも礼儀あり」を忘れずに。
2月中旬から3月上旬は、夫婦関係が盛り上がる時期です。言葉をたくさん交わすほど、家族の結びつきは固く、かけがえのないものになります。
仕事運
会社などで働くママは、2月が幸運期。
日々の努力が報われて、それまでに積み重ねてきたものが評価されるでしょう。
フリーランスのママは、5月中旬から6月中旬に、自分のやりたいことを仕事に落とし込めるはず。「こうしたい!」が形になるチャンスがありそう。
金運
8月は臨時収入が期待できますが、交際費やお盆休みの帰省などで出費もかさむ月。何にいくら遣うかは、前もって計画を立てておきましょう。
10月は新しい収入源を見つけるかも。フリーランスで働くママは特に、周囲とのコミュニケーションを大切にすることでチャンスがつかめます。
てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)
家族運
2017年がバタバタしていた人ほど、「落ち着き」を実感しやすい年。
7月下旬は家族の大切さを再確認して、冷静に自分を見つめ直すことができます。遠くの夢を追いかけるのではなく、身近なところで幸せを探してみて。毎日の生活を丁寧に大切に送ることで、家族愛が深まります。
仕事運
5月下旬からの2カ月ほどは、アイデアが次々に浮かんで、自分のやりたいこともハッキリしてくる時期。頭で考えるだけでなく、どうすれば理想を現実にできるのかを考えてみましょう。
また2018年は、つまらないことで転職したい気分が湧き上がるかも。イヤなことがあっても冷静に対処して。
金運
金運は一年を通して好調。収入が増える可能性がありますが、一攫千金を狙って儲けるというよりは、少額でも昇給したり、副業を始めたりと、お金の増え方は現実的。
車やマイホームの購入にも良い年
興味があるママは、まずは計画を立ててみては?
さそり座(10月24日~11月21日生まれ)
家族運
2018年は12年に一度のラッキーイヤー!
でも運気が良い分、自分のことに一生懸命になりすぎて、家族に気が回らなくなる場合もありそう。
1月下旬から2月上旬は、自分を取るか、家族を取るかで迷うかも。仕事や趣味が順調であまりに忙しくなるようなら、旦那さんとキチンと話をして理解してもらうことが大切です。
仕事運
これまでの努力が報われる一年になります。ずっとやりたかった仕事ができたり、管理職に就いたりと、うれしい展開がありそう。春から梅雨の頃にかけては、業務内容や勤務先が変わる可能性も。
金運
年初から3月中旬にかけて、金運は上昇。収入アップを狙うなら、この時期に積極的な行動を。ただ、甘い儲け話にはくれぐれも注意してください。
11月以降は「愛か?お金か?」という迷いを抱えそう。長い目で見て、正しい判断を下すことが大事です。
いて座(11月22日~12月21日生まれ)
家族運
家族を人生の「土台」として深堀りする機会が多い年です。とりわけ8月から10月は、旦那さんや子どもに深く感謝するはず。
11月上旬にターニングポイントを迎えるので、それまでに揺るぎない家族の絆をしっかり結んでおいて。そうすれば、幸運の波にうまく乗れるはず。
仕事運
4月は、積極的に動くと結果がちゃんとついてくる時期。8月下旬から9月は、収入面も含めて仕事を安定させていくタイミング。
転職や独立は、5月中旬以降に動いてみると良さそう。
GW頃までは、家庭とのバランスを考えて、慎重に計画を立ててみて。
金運
春は、シンプルな思いつきが収入につながるはず。趣味を副業にしたり、クローゼットに眠っていたアイテムをフリマアプリに出品したりと、ちょっとした思いつきが家計を助けます。
6月上旬は、両親や義実家から受け取るものがありそう。遠慮しないで、ありがたく受け取っておきましょう。
やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)
家族運
「家族のあり方」が5月中旬を境に変化しそう。
キーワードは、安定・安心。
妻として母として、家庭をしっかりと管理していけます。旦那さんとはつねに対等な関係を心がけて、自分らしく。のびのびと振る舞うことが、家族の幸せにつながりますよ。
仕事運
春から梅雨の頃まで、仕事運アップ。一つ一つをキチンとこなすのも大切ですが、2018年は「走りながら考えて決めればいい」くらいのゆるさがチャンスを引き寄せます。
仕事の人間関係が変わるかもしれませんが、この一年で離れていく人は無理に追わなくて大丈夫。その人から学ぶものをすべて勉強し終わった証拠です。
金運
夏以降、お金に対する貪欲さが増して、キケンな儲け話に手を出しそうになるかも…。株や投資に挑戦するなら、基本的な知識は勉強するべき。
お金への興味を資格の取得などに向けて、本格的なファイナンシャルプランを立てるのは賢明な判断。この一年で、家計や経済に対する価値観が大きく変わる可能性もあります。
みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)
家族運
2018年をどう過ごすかという年間計画をまず立てましょう。5月下旬以降から何かと忙しくなり、自分のことを落ち着いて考える余裕がなくなるかもしれません。
旦那さんとは、良い意味で距離を取ってムダな衝突を避けるようにして。「慌てず、冷静に」を心がけると、濃密で有意義な一年になるはず。
仕事運
春から初夏にかけて、仕事運がアップ。
好調が続くけれど、家庭との両立が課題に。旦那さんや周囲のサポートは必須なので、優先順位を正しくつけるようにしましょう。
10月以降は、良い意味で悩みを抱えて、仕事について真剣に考えるはず。ワーキングスタイルを変えるのもアリかも。
金運
収入が増える傾向があるので、入ってきたお金をどう使うのか、貯めるのかをキチンと考えましょう。
春以降からずっと忙しくなるため、衝動買いや後先を考えないお買い物が増えるかも。マイホーム・車などの購入は、判断を旦那さんに任せたほうが良さそう。
うお座(2月19日~3月20日生まれ)
家族運
旦那さんや子どもに対して「大人の対応」ができるようになります。
7月から9月は、家族愛が高まる時期
夏休みの旅行や帰省が、印象深い思い出になりそう。
イメチェンや価値観の変化は積極的にして大丈夫。旦那さんとの関係にも良い影響があるはず。
仕事運
上半期に仕事運がアップする時期はあるんですが、本格的に運気が底上げされるのは11月上旬以降。
ここまでに頑張ってきたことは、ちゃんと結果につながります。逆に、秋までの努力が足りない場合、最高の仕事運を生かしきれないことに…。旦那さんの協力を得て、本気で頑張ってみては?
金運
散財に注意!子どもにかかる費用やママ友とのお付き合いにお金をかけすぎるかも。
交際費は特に、自分のお小遣いの範囲内でまかなうべき。不足分を食費などから持ってくるのはNG。家計簿をつけてお金の流れを可視化して。
この記事を書いたライター
ライター一覧- 沙木貴咲さん
-
-
ライター・占い師。結婚、出産、離婚を経験する2児のシングルマザー。「幸せな結婚ってなんだろう?良い夫婦関係ってなんだろう?」を考えたり、子供の性格を尊重してうまく付き合っていく方法を模索したりしています。