物があふれて収拾がつかなくなると、イライラの原因になりますよね。そんな状態を改善すべく、「仕分け収納」と「ラベルDIY」に挑戦しました!「ラベルって自分で作れるの!?」…はい、簡単に作れます◎オリジナルのラベルを作れば、片付けも楽チン。

index目次

「仕分け+ラベル」で収納上手

DIYやハンドメイドが趣味なのですが、片付けがどうも苦手な私。作っては増えていく、作品と材料に悩まされていました。収拾がつかなくなると、イライラの原因にもなってしまいます。まず、ここから脱するために収納を改善することにしました。

スタッキングで仕分けも楽々♪

DIY用品を4段のクリアチェストに収納していましたが、4段では用途別にならずに、結局どこに何をしまったのかがわからない状態。ごちゃごちゃとした中から探すより、物を整理して仕分けることが大事だと痛感しました。そこで改善策として、仕分け収納用のボックスを用意。

ダイソーのスクエアボックスを使用

大量の毛糸や大きい物たちは、カラーボックス対応の収納ボックスへ。木目調やデニム、レンガ柄などおしゃれな柄が豊富なところが特徴。

山善の収納ボックス

見出しをつける

収納に見出し(=ラベル)をつけておくと、何をしまってあるかが一目瞭然。中身が見えるクリアボックスを選んでしまいがちですが、実際見えないほうがインテリアとしておしゃれです。「使い勝手が良くておしゃれ」はママたちの鉄則ですよね。

フリーテンプレートがおしゃれなラベルシールに!?

フリーのテンプレート素材を利用すれば簡単に作れます。しかも、オリジナルで少し加工するだけなので、デザインが苦手でも大丈夫。ワードやエクセルで使用できる、テンプレート素材も多数出ていますので、探してみてくださいね。

今回、利用したフリーの素材サイトは「イラストAC」。さまざまな種類のイラスト素材が無料でダウンロード(商用利用可)できます◎

100均のラベルシールで、自作ラベル作りに挑戦!

  1. ダイソーのラベルシールを使用
  2. 男前に仕上げたかったので、木目柄のラベルを選択
  3. A4サイズにコピー&ペーストで並べて、ラベル名を替える
  4. 参考:私が使用したソフトの画面
  5. 印刷したらカットして、できあがり!
ボックスに貼るだけで、おしゃれな雰囲気に

使い勝手◎ 迷子にならない収納で効率アップ

仕分け&ラベル収納で使い勝手が向上。しかも、ラベルのおかげで自分勝手にしまうこともなくなりました。自分でラベルを作れば、思い通りの見出しが作成できます。「週末の簡単DIY」にいかがですか。

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
rikommさん

2男1女の母。フリーのWEBライターとして活動中。ライフスタイル、DIY、インテリアなどのジャンルを中心に執筆しています。

rikommさんの記事一覧 v-right