重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダなど、ナチュラルクリーニングができるグッズとして、最近とても人気があります。なかでも重曹は、掃除に洗濯にと幅広い用途があります。梅雨の部屋干し対策に使える重曹の使い方をご紹介します。

index目次

洗濯洗剤に混ぜるのはNG!

重曹を洗濯洗剤と混ぜて使ってしまうと、実は洗浄効果が落ちてしまうのです。

洗濯に適したph値(酸性・アルカリ性の度合いを表す値)は9~10.5と言われています。しかし重曹のph値は8.2程度(ph値が小さいほど酸性で、大きいほどアルカリ性)。

油汚れや食べこぼしなどの汚れは酸性のものなので、重曹のアルカリ性ph値では洗剤のph値を下げ、洗浄力も下げるということにつながってしまうのです。

重曹を活かすベストタイミングは?

だからといって重曹が洗濯に向かないわけではありません。重曹の効果を最大限に活かすため、わが家では柔軟剤として使っています。

重曹には水質や繊維を柔らかくする効果があり、さらに雑菌を抑える効果があると言われています。

柔軟剤の代わりに重曹を入れることで、生乾きの原因である菌の繁殖を抑えることができるのです。

虫をよせつけない?

わが家には4歳の男の子がいます。肌が弱めで、これまで柔軟剤が肌に合わないことが多々ありました。重曹は天然成分なので、肌が弱く敏感な人も使用しているとよく聞きます。

そして蜂やアブなど虫が気になるこれからの季節。柔軟剤のいい香りに誘われて虫が近付いてくることがあるのだそうですよ。

匂いのない重曹であれば虫からも洗濯物を守ってあげることができそうです。

※シルクや麻など生地の種類によっては重曹を柔軟剤として使用できないものもあります

身近なアレを使うとさらに効果的

衣類が濡れている時間が長ければ長いほど雑菌が繁殖し、生乾き臭の原因を増やしてしまいます。

できるだけ早く乾かす方法として、わが家では新聞紙が役に立っています!くしゃくしゃに丸めた新聞紙を洗濯物の下の床に置いておくだけで湿気を吸って乾きが早くなるんです。

さらに新聞紙は天日干しすれば何度も使えるので除湿剤を買うより経済的です。

くしゃくしゃびりびりの状態でOKなので、子どもと一緒に遊びながら作るのも楽しいですよ。

身近なもので生乾き臭を撃退!梅雨でお困りのときにぜひ試してみてください。

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
asuka__naさん

小1の男の子、黒ねこ、うさぎのママをしています。100均とホームセンター巡りが趣味で、夫婦でDIYしながら家族がくつろげるお家作りをしています。

asuka__naさんの記事一覧 v-right