お弁当以外にも何かと便利なおかずカップ。市販の海苔でおかずカップを作れちゃう便利なキットを、キャンドゥで発見しました。これならカップごと、パクっと一口で食べられるので、ボロボロ食べこぼす心配はなし。アレンジは無限大です。

index目次

「のりカップ」って何?

キャンドゥでこんなモノを発見!その名も「たべれるのりカップキット」。どうやらおかずカップをのりで作る、という画期的なキットのようです。

裏には、のりカップの作り方が書いてあります。このように、パッケージに使い方が記載されていると、イメージが湧きやすいので購入もしやすいですね。

この作り方を見る限り、とっても簡単そうです。さっそく作ってみましょう。

レンチンでできる!のりカップの作り方

材料・道具

  • 全形サイズののりを1/4にカットしたもの(1枚)
  • 「たべれるのりカップキット」
  • 電子レンジ
全形サイズの海苔を1/4にカット
「たべれるのりカップキット」は、上カップと下カップの2パーツに分かれている
作り方
所要時間5
STEP1
手で、のりに軽く水を振る

STEP2
下カップの上にのりを置き、上カップを被せる。上カップの隙間からはみ出たはのりは、左右どちらかに少し回して内におさめる

STEP3
500wで約50秒~1分10秒、600wで約30秒~50秒を目安に、電子レンジで加熱する

STEP4
冷めたらできあがり!

失敗しないポイント!

水をつけ過ぎない

ふやけるとちぎれてしまうため、水は気持ち少なめでやると、キレイに仕上がる

完全に冷めるまで待つ

きちんと冷める前に、無理やりカップから外そうとすると、ちぎれてしまうことがあるので、乾くのを待った方がベター

のりカップの使い方

よりキレイなカップの形にしたい場合は、左のように上の部分をハサミ等で切りそろえると、おかずカップになります。ですが、個人的にはいびつなままの右のカップの方が好きです。お花のように見えませんか?(笑)

また、このようにいくつも重ねておくこともできます。手巻き寿司パーティーときに、大量に用意しておけば子どもでも簡単に作れるので、家族で盛り上がること間違いなし!

ちなみにわが家のお気に入りは、こちらの3品。左から「マカロニグラタン」「たらこスパゲッティー」「焼きおにぎり」です。

焼きおにぎりがのりに合うのは当然ですが、グラタンやパスタはどうなんだろうか…?と思っていたのですが、のせてみたらコレがまた合うんです。特にグラタンがおいしい!

その他、唐揚げやチンジャオロースなどの味が濃いおかずも◎です。また、小さい子どもに納豆やしらすご飯を、このカップにのせてあげると、ボロボロこぼれずに食べてくれます。

用途に合わせていろいろ試してみてくださいね!

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
へそ野へちまさん

趣味は手芸、でも料理はやや苦手。子どもたちが寝た後、夫婦で海外ドラマを見るのが日課です。年に1度は沖縄旅行!を合言葉に500円玉貯金に励む、3人兄弟の母です。

へそ野へちまさんの記事一覧 v-right