2022.08.03
園児とママの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行するこどもりびんぐの「シルミル研究所」では、全国の幼稚園教諭、保育士、保育教諭にアンケート調査を行い、おすすめの商品やサービスを発表する「保育士リサーチ」を実施しています。今回は、お遊戯会や運動会事情や、普段利用している日用品などについてアンケートを実施しました。
保育園や幼稚園の一大イベントであるお遊戯会や運動会。先生たちの工夫とは一体…?後半では、先生たちが実際に利用しているベビー靴、柔軟剤、牛乳、日焼け止めについての利用率や満足度を発表。育児のプロ目線で先生たちが実際に利用しているのは…?商品選びの参考にしてくださいね。
index目次
お遊戯会の演目は「合唱」が最多、「コロナでできない」の声も
2022年5月に実施した「保育士リサーチ」のアンケートは保育士・幼稚園教諭・保育教諭(以下、保育者)の資格を持つ140人が回答。そのうち現役保育者と経験者112人に対しては、お遊戯会や運動会の演目について聞きました。
お遊戯会での実施演目は「合唱」が62.5%とトップ。続いて演劇、合奏、ダンスや演舞が挙がりました(表1)。

「最初、バラバラだった子どもたちが協力し、合奏もそれなりにまとまってきて、保護者も感激して楽しんでくださった」(60代・埼玉県)、現役の先生からは「コロナのため、今は合奏ができていない」(50代・大阪府)という声も。
運動会は「かけっこ」「ダンス」、フォーメーションチェンジにも気を配り…?
一方、運動会の種目については「かけっこ」が78.6%とトップ。続いてダンス、親子競技、玉入れ、リレーと続きました(表2)。

工夫しているポイントとしては、「かけっこの前に一人一人名前を言う」(60代・千葉県)、「最前列、センターポジションなど目立つ場所の差が出ないようにフォーメーションチェンジを行う」(30代・埼玉県)、「子どもたちと話し合いながらどんな競技だと楽しくできるかを考える。競技に苦手意識のある子をあえてリーダーに抜擢して、自信をつけさせる」(30代・福岡県)などがありました。
保育者がもっとも使っている商品、満足度が高い商品は?
今回は、保育者が普段から使用している日用品や食品についても調査しました。
【ベビー靴】でニューバランス(表3)、【牛乳】で「明治おいしい牛乳」(表4)、【柔軟剤】で「ソフラン プレミアム消臭」(表5)、【日焼け止め】で「ANESSA(アネッサ)シリーズ」(表6)がそれぞれ“最もよく利用している商品”(利用率1位)となりました。満足度や期待度1位は、下記の通りです。
ベビー靴
表3
利用率1位 | ニューバランス |
---|---|
満足度1位 | アシックス |
期待度1位(同率) | アシックス、イフミー |
牛乳
表4
利用率1位 | 明治/明治おいしい牛乳 |
---|---|
満足度1位 | 森永乳業/森永のおいしい牛乳 |
期待度1位 | 小岩井乳業/小岩井 農場3.7牛乳[特選] |
柔軟剤
表5
利用率1位 | ライオン/ソフラン プレミアム消臭 |
---|---|
満足度1位 | サラヤ/アラウ.衣類のなめらか仕上げ |
期待度1位 | P&G/さらさ 衣料用柔軟剤 |
日焼け止め
表6
利用率1位 | 資生堂/ANESSA(アネッサ)シリーズ |
---|---|
満足度1位 | 資生堂/ANESSA(アネッサ)シリーズ |
期待度1位 | 資生堂/ANESSA(アネッサ)シリーズ |
今後も随時調査を実施、推奨商品を発表していきます
あんふぁん・ぎゅってでは、今後も様々なテーマで保育士・幼稚園教諭に対し調査を実施していきます。保育士や幼稚園教諭がオススメする商品や、多くの先生が利用している商品、満足度の高い商品など先生たちのリアルな声をこれからも発表していくので、お楽しみに!
保育士リサーチ会員になりませんか?
こどもりびんぐの「保育士リサーチ」では、保育士・幼稚園教諭・保育教諭の資格を持つ方へアンケートを実施し、先生たちの思いや、普段利用している商品等をランキング形式でWeb記事として紹介しています。
また、みなさんの意見を企業の方たちに知っていただき、より良い商品の開発・販売につなげることも目指しています。資格をお持ちであれば、就業経験は問いません。ぜひ登録をお願いします。