2023.05.31
市販のケーキにチョコでふちどるだけで、なんだかイラストみたいに見える不思議な「2Dケーキ」。きたる父の日に、話題の「2Dケーキ」で楽しく感謝の気持ちを伝えてみませんか?
index目次
「2Dケーキ」って知ってる?

最近SNSなどで見かける「2Dケーキ」。「コミックケーキ」と呼ばれたりもするようです。ケーキをチョコペンなどでふちどるだけなのですが、これがまるでイラストのように見えておもしろい!
見た目がかわいく、何より斬新!見た時に「どういう事!? 」となる感じがポイントです(笑)。市販のケーキを使えば簡単にできるので、父の日に挑戦してパパをあっと言わせてみませんか?
「2Dケーキ」の作り方
材料(1個分)
- ショートケーキ…1個
- 板チョコまたはチョコペン…適量
※あると便利な道具…小さな絞り出し袋

作り方

- 板チョコは細かく割って絞り出し袋に入れ、お湯につけてチョコを溶かす(チョコペンの場合はそのままお湯に入れて中のチョコを溶かす
- ケーキをチョコでふちどる
正面に向く側をとにかくきれいに仕上げたい!という場合は、ケーキを倒して側面を上に向くようにすると描きやすいです。私はスケッパーに乗せて作業しました 側面に描くって結構ハードルが高いのですが、こうすると描きやすいですよ!反対の面はがんばって横から書くか…もう何もしない!という手も クリームは凸のラインだけ描きます いちごもふちどったら完成! ちなみに上から見たいちごはこんな感じ…(笑) もし失敗した~!って時は、冷蔵庫に入れてチョコを冷やし固め、つまようじやフォークなどで失敗した線をそっと取って、やり直しすることもできます
チョコ系のケーキにはホワイトチョコで


父の日におもしろケーキで感謝を伝えよう

いつもありがとう!おもしろケーキを召しあがれ
この記事を書いたライター
ライター一覧-
すなねっこさん
-
-
高1男子、小6女子、小3男子のママ。家族みんなが食いしん坊!酵母でパンを焼いたり味噌を仕込んだり、趣味は「食のDIY」!