2022.06.04 / 2022.06.21
一皿でテーブルが華やかになるブーケサラダや花束プレート。華やかだけど意外と簡単! もうすぐ父の日です。子どもと一緒に作って、パパにプレゼントしてびっくりさせちゃいましょう!
お皿に花束が⁉「ブーケサラダ」「花束プレート」が注目度大
父の日や母の日などにピッタリの「ブーケサラダ」や1歳の誕生日などに人気の「花束プレート」。どちらもお皿の上に花束をイメージして盛りつけるだけ、と簡単なのにとっても華やか。親子で一緒に作るのもおすすめです。父の日に作って、パパを感動させちゃいましょう!
くるくる華やか「ブーケサラダ」の作り方

おすすめの材料
- ワックスペーパー…1枚(今回使ったのは45×25㎝)
- リボン…適量
- レタス…適量
- スモークサーモン…適量
- 生ハム…適量
- A:大根スライス…適量
- A:にんじんスライス…適量
- A:きゅうりスライス…適量
- うずらのゆでたまご…適量
- フルーツパプリカ…適量
- さやえんどう…適量
- ヤングコーン…適量
- ブロッコリースプラウト…適量
- お好みのドレッシング…適量

作り方
- ワックスペーパーは写真のように端を縛ってリボンを結ぶ
- スモークサーモン、生ハム、Aの野菜は端からくるくると巻いておく
- きぬさやは塩ゆでに、フルーツパプリカは輪切りにする
- ウズラのゆで卵はそのままでもOKですが、写真のように5本の竹串と輪ゴムを使って花型にするとかわいい(ラップに竹串を並べ、縦に並べたゆで卵を竹串ごと巻いていき、端を輪ゴムでとめて一晩おく)
- 輪切りにするだけで花型になるヤングコーンや、葉っぱがかわいいブロッコリースプラウトもおすすめです
- お皿に1のワックスペーパーを乗せ、食べやすい大きさに切ったレタスを並べ、その上に他の具材を盛りつける

お皿ではなく、グラスに盛り付けてもかわいいですよ

こどものお誕生日には「花束プレート」で

材料(一例)
- ワックスペーパー…1枚(今回使ったのは30×20㎝くらい)
- リボン…適量
- ご飯…小さなおにぎり4個分
- いり卵…適量
- 花型だいこん…3~4枚
- 花型にんじん…3~4枚
- 花型かぼちゃ…3~4枚
- ゆでブロッコリー…3~4房
※食材は一例です。お子さんの食べられるものを食べられる固さでゆでておきます。量も食べられる量で作ってください。
作り方
- ご飯にいり卵をまぜて小さなおにぎりにする
- リボンを結んだワックスペーパーを皿に乗せ、1や他の食材をならべていく
かわいいワックスペーパーはセリアで手に入る

以前「ランチボックスケーキ」でも紹介しましたが、セリアのワックスペーパーと柄入りクッキングシートは種類が豊富! いろいろと迷っちゃうほどありますが、お気に入りを見つけてくださいね!
ありがとうも
おめでとうも
お皿のブーケで伝えよう!
この記事を書いたライター
ライター一覧-
すなねっこさん
-
-
高1男子、小6女子、小3男子のママ。家族みんなが食いしん坊!酵母でパンを焼いたり味噌を仕込んだり、趣味は「食のDIY」!