2023.08.12
この時期の定番おやつ「ゼリー」。大きめの器に作ったカラフルなゼリーを細かく崩して器に入れることで、さまざまなアレンジが楽しめます!夏にピッタリなゼリー作りを親子で楽しんでみませんか?
index目次
中に色々とじこめた夏らしいゼリーを作りたい!
魚や雲が中に入っているゼリー。何とも涼やかで作りたいな~と思うことも多く、ゼリー液を少しずつ入れ冷蔵庫で冷やし固める作業を何度か繰り返し、その間に中に入れたいものを入れる…というなかなか面倒な作り方を試してみたこともありました。
今回は、別容器に作ったゼリーをクラッシュゼリーにして少しずつ器に入れていくという方法で、層を作ったり中に雲などを入れ込んだりしてみました。この方法で作った4種の夏らしいゼリーのアレンジを紹介します。
カラフルゼリーの作り方
まずは色付きゼリーを作っていきます。今回は写真の5色を作ってみました。
青、水色ゼリーの作り方
材料
- 粉ゼラチン…5g
- 水(60℃以上のお湯)…250㏄
- 砂糖…15g
- バタフライピーシロップ(かき氷のブルーのシロップでも)…適量
作り方
- 60℃以上のお湯にゼラチンをふり入れ、よく混ぜて溶かす
- 砂糖も加えて混ぜて溶かし、シロップを少しずつ入れて好みの色にする
- 保存用の容器などに入れて冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて2~3時間冷やし固める
白・赤ゼリーの作り方
※とろみのある液体を使う場合の作り方です
材料
- 粉ゼラチン…5g
- 牛乳・スイカジュース…200㏄
※とろみのないジュースを使う場合は、緑ゼリーの作り方を参照してください - ゼラチンをふやかす用の水…50㏄
- 砂糖(ジュースの場合は不要か少量)…25g
※砂糖を入れる場合は、牛乳・ジュースに砂糖を入れて温め溶かしておく
作り方
- 水50㏄にゼラチンをふり入れよく混ぜ、電子レンジで30~40秒温めて溶かす
- 砂糖を溶かした牛乳・ジュースなどに(1)を入れてよく混ぜ合わせる
- 保存用の容器などに入れて冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて2~3時間冷やし固める
緑ゼリーの作り方
※とろみのない液体を使う場合の作り方です
材料
- 粉ゼラチン…5g
- メロンソーダ(とろみのないもの)…250㏄
作り方
- ジュース50㏄にゼラチンをふり入れてよく混ぜ、電子レンジで30~40秒温め溶かす
- 残りのジュースに(1)のゼラチンを加えてよく混ぜ合わせる
- 保存用の容器などに入れて冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて2~3時間冷やし固める
※ジュース全体を温めてゼラチンを溶かしてもよいのですが、全体を温めると粗熱が取れるのに時間がかかるため、少量(50㏄)に分けて溶かして使っています
材料について
今回は素材そのものの色や、天然色素を使ったジュースなどを主な材料として使っていますので、全体的にやさしい色合いになっています。色をはっきり出したい場合は青いゼリーの作り方をベースに、かき氷シロップを使ったりしてみてくださいね。
赤いきんぎょが愛らしい!「きんぎょばちゼリー」の組み立て方
青い空、白い雲!「青空ゼリー」の組み立て方
これぞ夏の風物詩!「スイカゼリー」の組み立て方
メロンソーダにアイスのせ!「クリームソーダゼリー」の組み立て方
今回は5色のゼリーで作った4種のアレンジを紹介しましたが、ゼリーの色を変えたり、中に入れるものを変えたりして思い思いのゼリーを作ってみてくださいね!
この記事を書いたライター
ライター一覧-
すなねっこさん
-
高1男子、小6女子、小3男子のママ。家族みんなが食いしん坊!酵母でパンを焼いたり味噌を仕込んだり、趣味は「食のDIY」!