2019.01.23
仕事や家事の休憩時間には、ペットボトルの紅茶やお気に入りのティーバッグでリラックス♪という人も多いのでは?そんな人におすすめしたい、素敵な新作がローソンから発売されました。1月22日(火)から販売中「紅茶のクリームタルト」をレポします!
index目次
ホットの紅茶っていいですよね!でも…
寒~い1月、冬真っ盛りですね。こんなときは、ホットティーを楽しむ人も多いのでは?ティーカップを顔に近づけて、湯気がほわっと顔に当たり、紅茶の香りが鼻をくすぐるのって、至福の瞬間ですよね!
そんな紅茶が大好きな人に、食べてみてほしいスイーツがこちら。

ローソンから発売された「紅茶のクリームタルト」です。紅茶がスイーツになっちゃいました。
とはいえ、「紅茶のスイーツといえば、シフォンケーキなどもよく見かけるし、取り立ててめずらしくもないよね?」と思われる人も…?いえいえ、そんな人にも味わってほしい素敵な一品ですよ!
さっそくパッケージを開けてみます!
袋からタルトを取り出すと、透明なプラスチックの箱に入ったタルトのクリームの上に、ビニールをかぶせてあります。これは、きっと輸送中にクリームがパッケージについてしまわないように、保護してくれているのですね。
クリームからやさしくビニールをはがすと、ふわっとほのかに紅茶の香りがしました!
紅茶が好きな人って、やっぱり香りが好きだと思うので、これはうれしいですよね!ただ、プラスチックの箱から出すときに、タルトのフチが壊れやすかったので、やさしく取り出した方が良さそうです。
中身はどうなってるの!?
見た目はシンプルな紅茶色なのですが、これって中はどうなっているのでしょうか。気になったので、包丁でカットしてみたところ…、
こんなにキレイにクリームが二層に分かれていました!これってクリームの層によって、違った味や食感を楽しめるパターンですよね!期待がふくらみます。
せっかくなので、クリームを種類ごとにスプーンですくってみました。まずは上の層。色が淡い方です。
ふわっと軽くスプーンですくえました。こうして画像で見てみると、空気を抱え込むように、たくさん気泡が入っていますね。次は下の層。色が濃い方です。
先ほどのクリームより、やや固いかな?と感じました。先ほどのクリームとは、対照的に気泡は見当たらないですね。
この二層のクリームを、タルト生地と一緒に口に入れたら、一体どんな味に…!?
楽しみです!
食べてみた感想
まず、最初に口当たりがとても柔らかく、なめらかです!これは、たぶん上の層の色が淡い方のクリームが、とてもふわっとした感触だからですね。
でも、それだけだとすぐに溶けてしまい、満足感がない仕上がりになってしまいます。が、このタルトのすごいところは、二層目のクリームが縁の下の力持ちのように働いているところ。
最初のクリームがふわっとなくなっても、二層目がまだ口の中に残っているので、紅茶の風味の余韻を楽しめるのです。甘さはタルトの生地も含め、控えめでとても上品!
スイーツにありがちな、暴力的な甘さやどっしりとした満腹感はなく、やさしい口どけに紅茶の風味が加わって、とってもおいしいです!
これはホッとする味!癒されます♪
「紅茶」の持つイメージをそのまま上手にスイーツしたタルトで、多くの人が好きな味だと思います。試しに帰宅した、コーヒー党の夫にも食べてもらいましたが、「おいしい」と言っていましたよ。
気になるカロリーと値段は?
カロリーは194kcal、税込で195円です。

「紅茶のクリームタルト」、リラックスタイムのお供にぜひ!
※今回レポートした商品は、購入時期や地域によっては販売していない場合もあります
この記事を書いたライター
ライター一覧- 岬さちこさん
-
-
岬さちこと申します。時間がないときや体調が良くないときでも、ささっと作れる時短料理を紹介します。忙しいお母さんの参考になれば幸いです。