2023.05.13
「年長さん」になったわが家の長女
こんにちは!けろまいまいこです。新学期が始まってしばらく経ちますが、入園・入学・進級されたお子さんたちの様子はいかがでしょうか。わが家の長女はこの春、ずっと憧れていた「年長さん」に進級しました。「年長さんになったから頑張る!」といろいろなことにチャレンジする娘を見て、目を細くしている私です。
娘は春休みに入ったころから「もう年長さんだから○○する」という具体的な目標をたくさん立てていました。
「もう年長さんだから、たろちゃん(弟)とももちゃん(妹)にもっと優しくする!」
「もう年長さんだから、好き嫌いせずにごはんぜーんぶ食べる!」
「もう年長さんだから、ずっと自分でカバン持つ!」
「もう年長さんだから、おかしは1日1個でガマンする!」
「もう年長さんだから、抱っこはいらないよ!」
なんと頼もしい宣言でしょう。自分からこんなことを言い出してくれるなんて…!これらがすべて実現すれば、わが家は今までの10倍平和になります。まあ、抱っこはまだまだしたいけど…。
そして進級し、年長さんになった長女は…。
人はそんなにすぐには変わらない
弟妹たちとケンカし、ごはんのおかずにケチをつけ、おかしをたくさん要求し、カバンを母に持たせ、抱っこをせがんで毎日を楽しく過ごしているのでした。
わかってました!それでいいよ…。
人はそんなにすぐには変わらない。無理のないペースでゆっくりと成長していってほしい母なのでした。
この記事を書いたライター
ライター一覧-
けろまい まいこさん
-
-
なんとなく適当に生きている主婦。特技はゴロゴロすること。苦手なものは家事全般。同い年の夫&5歳の長女&2歳の双子との日常をゆるゆるお届け。