
2023.09.29
週に数日、在宅勤務をしています。普段は、のんびりアロマオイルを焚いたりする時間はないですが、在宅勤務の時はアロマで自分の好きな香りに包まれることで、癒され良い気分転換にもなっています。(心なしか仕事もはかどる気も!?)
そんな仕事・育児の疲れを癒やす、おすすめのアロマアイテムを紹介します。
hibi~10MINUTES AROMA~
マッチ型のお香のアロマです。マッチのように火をつけて、hibi専用マットに置いて約10分間の香りが楽しめます。着火具がなくても手軽に使えて便利なお香のスティックです。色々な香りを試してみましたが、金木犀とゼラニウムの香りがお気に入りです。
jigyeo ージグイェオー
jigyeoは「何もしない時間を楽しむための香り」というコンセプトで、キャンドルやディフューザーなどが有名ですが、香り自体もそうですが、しっかりと香るのがよいところです。
香りが部屋いっぱいに広がるので、帰宅した子どもも「いい香りがするね」と言っています。まだ、キャンドルしか購入したことがないのですが、ディフューザーやインセンススティック、ネイルオイルもあり、色々試してみたいです。
できるならば、夜、就寝前に楽しみたい!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
れもんママさん
-
-
夫と小1娘、3歳息子との4人家族です。
お出掛け・育児・美容など、日々の生活が少しでも楽しくなるような情報を発信したいです。