/ 2020.02.21

長靴は小学生になると履かない!?

幼稚園の頃は、雨の日は長靴にレインコートまでしっかり着て登園していました。しかし、小学校に入るとすぐに長靴は履かなくなりました。

理由は「下駄箱に入らない。」から。普通の公立小学校の下駄箱は狭く、高さが無いため長靴を入れるのには適さない。そうなると面倒くさくなり、長靴からは遠ざかっていきました。

しかし、やっぱり雨の日は靴が濡れるので靴下を持参して学校で履きかえていました。

最近知った便利なこのアイテム!

最近になり使っているお友達を見かけて教えてもらいました。

雨の日に靴をカバーする「レインシューズカバー」。中に水が入らないので、靴が靴下が濡れない!!!

最初は姉用に買って試してみましたが、全く水が入って来なくて濡れなかったそうです。そして、無事に妹にも購入し雨の日の靴が濡れるお悩みは解決しました。

裏には滑り止めも付いているので、雨の日のマンホールなどで滑ることもありません。

先日の雨ではドロをつけて帰ってきましたが、水洗いして干して汚れも落ちました。靴を洗う回数も減りそうで嬉しいです!

問題はサイズ選び

靴にかぶせるために、少し余裕があった方が着脱しやすくて良いかな?と思い、23センチの靴に23.5から24センチ用のカバーを購入しました。

実際は、かぶせるときには確かに靴を入れやすいのですが。履くと少しブカブカで、ジャストの方が水の侵入を防げたかなと思います。

ただ、ジャストだと長く使えないかしら…。と勿体ない心が出てきてしまい、いつも大きめサイズを買ってしまう、私。

どこかに引っ掛けて破けたりするアクシデントはあると思うので、どれくらい使えるかはわからないからジャストでもよかったのでは…とも思ったり。

いつでもサイズには悩みますね。とりあえずは、買ったサイズでも充分に使えるので破けるまで使いたいと思います。

折り畳めて、旅行や外出にも持ち運びできるサイズなのであると本当に便利。

私ももっと早く知りたかったと悔しい気持ちもあるので、これから入学準備される方がいましたら参考にしてもらえるとうれしいです。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
キタミエさん

思春期・姉妹喧嘩ばかりの毎日ですが、今しかできない事を子どもたちとやることが大好きです。100均やスリコ、カルディなどチェックするのが楽しみなミーハーママです。

キタミエさんの記事一覧 v-right