お家にいながら24時間いつでも買い物ができる「ネットスーパー」。

我が家でも頻繁に利用していますが、全ての買い物をネットスーパーでしているかと言うとそうではありません。

今回はネット・リアルそれぞれの使い分けについてご紹介したいと思います。

ネットスーパーを使うのはどんな時?

我が家でネットスーパーを利用するのは主に以下2つの場合です。

1.米や水などの重いものを購入する時

車を持っていない為、重いものや大きなものを自宅まで配送してもらえるの点に大きなメリットを感じています。

2.リアル店舗にはない商品を購入したい時

ネットスーパーはリアル店舗で取り扱いのない商品も販売されている場合があるので、豊富なアイテムから商品を選びたい時はネットを利用することが多いです。

リアル店舗を利用するのはどんな時?

1.少額もしくは少量の買い物をする時

ネットスーパーは送料がかかったり、最低購入金額が設定されていたりするので細かい買い物をする時はリアル店舗を利用することが多いのです。

2.生鮮食品を購入する時

ネットスーパーは商品を直接手にとれないので、商品を比較して選ぶことができません。そのため自分の目で確かめてから購入したいものがある場合は店舗に足を運びます。

使い分けのポイント

ネットスーパー・リアル店舗にはそれぞれメリットデメリットがあります。

それらを天秤にかけたときにどちらに傾くか、そのポイントは各ご家庭によって様々だと思います。

例えば我が家の場合、

【自宅に配送してもらえる(からネット利用)】
【送料がかからない(から店舗利用)】

この2つを天秤にかけると配送により大きなメリットを感じるので、お米などの重いものを購入するときはたとえ送料がかかってもネットスーパーを利用します。

このように、それぞれのご家庭ではどこにネットorリアルのメリットを感じるのか、それが使い分けのポイントになると思います。

みなさんもネットとリアルを上手に活用して、ご家庭にあった買い物スタイルを見つけてみてください♪

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
RICOさん 思い立ったら即行動系ママ

2歳(女)。適度に手を抜いて、ストレス指数低めの子育てLIFEを目指しています。コーヒーとスイーツが大好き。
最近刺繍に挑戦中*

RICOさんの記事一覧 v-right