今年の七夕はものすごく曇っていましたが、短冊の願い事は何にしましたか?わが家の願いは「アデノイド肥大が早く治りますように」でした。

「アデノイド」ってなに?

「アデノウイルス」と関係あるんかと思ったら、全然関係のなかった「アデノイド」。鼻の奥の突き当りにあるリンパ組織のかたまりのことを指すようです。そのような名前を初めて知ったのですが「咽頭扁桃(いんとうへんとう)」とも言うようです。

扁桃といえば、扁桃線なら知っている。扁桃はのどにあるリンパ組織ですが、扁桃にも「舌扁桃」「口蓋扁桃」「耳管扁桃」「咽頭扁桃」といろいろとあるようで、扁桃線と扁桃炎とかって「口蓋扁桃」のことを指すようです。

アデノイドが肥大してたらどうなるの?

滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)が半年くらいずっと治らない息子。検査をしたらアデノイド肥大だと指摘されました。アデノイド増殖症とも言われているようですが、2~5歳前後に大きくなるようで、通常は成長するとともに徐々に小さくなっていくようです。

問題は症状です。鼻の奥がふさがれるような感じになっていくので、いびきをかいたりするようで(確かに息子もいびきかくときあります)、いびきがひどくなると、睡眠時無呼吸症候群になり睡眠の質が低下して成長にも悪影響が出るとか・・・なので、耳鼻科の先生には毎回「いびきの具合」についてとても聞かれます。

「そんなにいびきがひどいとは思わないんですけど…」と答えていますが、そもそもどのくらいが普通のいびきなんだ?と。普通が分からない。しかも、夜中のいびきとか、睡眠時無呼吸症候群になってたとしても、わたしも熟睡しているので気づいていないかもしれなくて心配です。

手術した方が良い場合も

肥大具合や、合併症状の具合によっては手術をした方が良いケースもあるようです。基本的には成長と共に小さくなるはずのアデノイドですが、滲出性中耳炎がひどい状況が続くようならアデノイドを切り取るケースもあるとかで、息子も手術した方が良いのかなと思ったりもしましたが、手術とか心配だなー、1週間も入院するのかー仕事どうしよ、、、などいろいろな角度の不安もあったりで、かかりつけ医と相談しながら、ひとまず息子の場合は経過観察を続けることになりました。

定期的な耳鼻科って重要

滲出性中耳炎は耳が痛くなるなどがないために気づきにくいですが、耳あかを取りに定期的に耳鼻科に通っていたことで、問題が分かりました。結構重症なくらい聴こえていなさそうだということも判明。海の中にいるような感じで生活している感じの聴こえ方と言われました。ほったらかしてたら難聴になっていたかもしれないとも言われて、本当に怖かったです。

子育ては観察が8割!?

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ヤマダマダさん 家事と育児が苦手な会社員母ちゃん

40歳夫婦、保育園男児がいます。中小IT企業に勤務している会社員。不妊治療の末、やっと授かったのに、育児も家事も得意ではないことが発覚し、日々邁進中。好きなことは漫画を読むことと[Alexandros]のライブで汗を流すこと。

ヤマダマダさんの記事一覧 v-right