
2023.09.29
旬のサツマイモをおいしく食べよう!
朝晩過ごしやすくなってきましたね~!秋になるとおいしい、いもくりなんきん。わが家ではサツマイモが一番人気です。サツマイモどうやって食べていますか。今回はわが家でサツマイモ食べるときはほぼコレ!というリピレシピを紹介します。
レシピといっても超簡単
1.サツマイモを洗う(2〜3本)
2.炊飯器にサツマイモを入れ、サツマイモが被るくらいの水を入れる
3.炊飯ボタンを押す
4.サツマイモに火が通ったら出来上がり
サツマイモのサイズ、炊飯器によって火が通る時間が多少違うので途中で開けて箸でスッと通るくらいで終了してOKです。サツマイモ本来の甘さが際立って、子どもたちもモリモリ食べます。
よければ、ぜひ作ってみてください~!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
あむあむラテさん 毎日バタバタだけど毎日楽しいことを見つけたいな!3姉弟ママ
-
-
3姉弟育児にてんてこ舞いの毎日を送ってるテンパりママです。バタバタだけど家族皆でたのしい毎日を過ごせるように時短家事の挑戦中。子どものかわいいを忘れないよう絵日記をつけています。