作り置きが得意なママたちの必勝レシピを紹介します。週末にいっぱい作れば、ちょいちょい足すだけで、平日は乗り切れます!毎日、お弁当を作るママも少しは楽に。キャベツや白菜などの余りがちな常備菜は、作り置きに最適で、レパートリーも豊富!

index目次

多忙なワーママを支える、週末の作り置き

【フードアナリストの常備食】2時間半超で計14品!

フードアナリストの3児ワーママ・きゃおりん。さんのブログ

帰宅してから、ほぼレンジでチンするだけで済むように、平日乗りきれそうな分だけ準備しておくのが、きゃおりん。さんの週末。

フードアナリストならではの豊富なレパートリーで、彩りもキレイ!計14品のうち、「餃子の皮でキッシュ風」「高野豆腐の肉巻き」「豆腐と豚肉のハンバーグ風」が定番の簡単レシピだそうです。

>詳しくはこちら

【フードアナリストの常備食】3時間で計17品!

フードアナリストの3児ワーママ・きゃおりん。さんのブログ

きゃおりん。さんのスボラレシピは、「キッシュ」「バーベキューチキン」「手羽元の黒酢煮」「高野豆腐のコンソメ煮」など。難しそうに見えて、意外と簡単なのです。

鋳物ホーロー鍋の「staub(ストウブ)」を長年愛用しており、この鍋一つで、ありとあらゆる料理をすべて作れるくらいの優秀アイテム。煮物は、煮崩れすることなくしっかり中まで染み渡り、揚げ物は、サクッとカリッと香ばしく揚がります!

>詳しくはこちら

ひと工夫でお弁当も夕食も準備が楽チン♪

お弁当の準備がスムーズに!アイデア12品

長女5歳、次女2歳の2児ママ・hichakoさんのブログ

前日の残りの鍋を即席おじやに、手羽元を塩こしょうで味付けすれば立派なおつまみに、捨ててしまいがちな野菜の皮を使ってきんぴらにするなど、リメイクや工夫を凝らしたメニューがたくさん。

親子丼やナムル、フレンチトーストなどのほかにも、hichakoさんの定番レシピで、お弁当の準備がスムーズに!この作り置きのおかげで、朝のドタバタがなくなりますよ。

>詳しくはこちら

腹ぺこキッズに5分で出せる!アイデア13品

長女5歳、次女2歳の2児ママ・hichakoさんのブログ

hichakoさんのおうちでは、果物&大豆パウダー入りのカレーライスを多めに作って、次の日にはカレーパンやカレーうどんなどに変身させます。果物&大豆パウダーはミネストローネやリゾットにもぴったり!

醤油マヨで和えるだけのアボカドディップや、子どももお手伝いして作れるあの「フルーチェ」も、忙しいときにこそパッと作れる優秀レシピ。作り置きのメリットは、品数が多いのでスボラ飯に見えないんです。

>詳しくはこちら

キャベツ・白菜は作り置きに最適!

キャベツの使い切り術からの作り置き

男の子の2児ワーママ・咲さんのブログ

下ごしらえは4等分で4種類にしています。面倒な人は2種類、3種類から始めても◎。千切りはそのまま保存かお好み焼き用に、ざく切りは塩もみか浅漬けに。塩もみキャベツの使い方の中で、咲さんのイチオシはキャベツの塩昆布あえです。

そのほかにも、ざく切りにして煮込んで鍋ごと保存すれば汁物に、塩もみして保存すればコールスローに、ゆでて保存おひたしにするなど、使い切り術はいっぱいあります!

>詳しくはこちら

「コールスロー」こそ白菜を活用!

男の子の2児ワーママ・咲さんのブログ

今冬の咲さんのおうちで大流行中の「白菜コールスロー」。「コールスロー」といったら、キャベツをイメージしますが、今が旬の白菜にしてもいくらでも食べられます!

切って塩もみして放置した後、ハムや調味料を和えるだけでできあがり。冬だからこそ、安く買える白菜で、簡単に野菜を補えるのは、忙しいママにとってうれしいですね。

>詳しくはこちら

旬の野菜をひと玉丸ごと鍋にin

男の子の2児ワーママ・咲さんのブログ

だしの味と、薄口醤油の控えめなしょうゆの香り、砂糖の甘さと白菜の甘味。寒い日にアツアツのこの煮物があると、ホッとしますよね。白菜を切って、鍋に材料を入れて煮るだけなので、サッと作れます。

大人2人で白菜半分は、余裕でペロッといけちゃいます!大きい鍋があれば、ひと玉まるごと作って、作り置きするのが良いですよ。

>詳しくはこちら

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
ぎゅってWeb編集部さん

のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。

ぎゅってWeb編集部さんの記事一覧 v-right