2021.12.07 / 2021.12.14
働くママ&パパの“サポーター”となってくれた商品・サービスのNo.1を決める「ベストサポーター⼤賞」。子育てハッピー部門<金賞>に輝いた、日本マクドナルド「ハッピーセット」について、根掘り葉掘り聞いてみました!
「ベストサポーター⼤賞」とは
毎日の家事や子どもとの時間をハッピーに過ごすための商品・サービスのNo.1を働くママ&パパの投票で決定する「ベストサポーター大賞」。全国の働くママ・パパの投票で、4部門(お料理ラクラク/掃除・洗濯お助け/子育てハッピー/<特別企画>サブスク)の中から、それぞれ金賞・銀賞・銅賞が決定しました。
審査のポイント
- 家事の時間が短縮され、家族の時間が生まれる工夫がある
- 小さな子どもを持つママ・パパの気持ちをラクにしてくれる
- 子育て家庭向けに特化したポイントや、使いやすい工夫・仕掛けがある
※いずれかを満たすもの
「ベストサポーター⼤賞」そのほかの受賞商品・サービスはコチラ
子育てハッピー部門 金賞
ハッピーセット
この人に聞きました
日本マクドナルド マーケティング本部 ナショナルマーケティング部
(写真左から)加藤綾子さん溝越えりかさん多良間静香さん藤原千大さん
「ハッピーセット」という名前の通り、お子さんや親御さんたちに幸せをお届けしたいという願いを込めた商品なので、とてもうれしいです。これまでも時流に合わせてリニューアルをしてきましたが、今回、サイドメニューを拡充したのも“より家族に寄り添っていきたい”という思いから実現しました。これからも皆さんに愛される「ハッピーセット」として進化し続けていきたいです。
ママやパパも食べて育った!? マクドナルドの定番メニューが大きくリニューアル
1987年に「お子様ランチ」として販売をスタート。食事とオリジナルのおもちゃがセットになっていることが特徴で、1995年に現在の名称「ハッピーセット」となりました。食事メニューの栄養バランスに配慮し、2021年1月からサイドメニューが4種類(マックフライポテト・えだまめコーン・ヨーグルト・サラダ)に拡充しました。
#1:成長や食事シーンに合わせてより柔軟に選べるようになったサイドメニュー
“野菜も一緒に食べてほしい”“栄養バランスを取りやすくしてほしい”などの要望に応え、「マックフライポテト」と「スイートコーン」の2種類だったサイドメニューを4種類に拡充。新商品の「えだまめコーン」は、マクドナルドが実施したアンケートでも子どもに人気の野菜1位と2位の組み合わせ。
ほんのり甘く爽やかな風味の「ヨーグルト」は、軽めの食事で済ませたいときや小食のお子さんの選択肢としても好評です。
#2:遊んで楽しい+子どもの成長・発達に役立つおもちゃに進化
話題性やトレンドを取り入れるだけでなく、お子さんの興味関心や“伸びる能力に気付くきっかけ”を提供することを目指して開発方針を変更しました。発達心理学の専門家など、有識者にも監修に入ってもらい、楽しみながら学びがあるおもちゃを目指しています。2018年にスタートした「ほんのハッピーセット」と併せ、どれを選ぶか楽しんでもらえるとうれしいです。

#3:遊ばなくなったおもちゃのリサイクルも通年受け付けに!
モノを大切にする気持ちやその想いを行動につなげてほしいという願いで2018年にスタートした「おもちゃリサイクル」プロジェクト。遊ばなくなったハッピーセットのおもちゃを全国の店舗に設置されているリサイクルBOXに入れたら、みどりのトレイなどに生まれ変わります。今年から通年いつでも受け付けているので、ぜひ親子で利用してみてくださいね。