/ 2019.03.06

衝撃を吸収、床暖対応のタイルカーペット

子どもがいると、特に男の子がいると、気になるのが騒音や振動です。マンションだと階下の住民から苦情が来たという話はよく聞きます。

うちもすごいです。長男が興奮すると「わー!」とソファからダイブ。娘も真似して転げ落ちてきます。そして私の怒号が、、、

みなさんも対策されていると思いますが、ジョイントマットやタイルカーペットって種類が多過ぎて迷いませんか?

そこで使ってみて気に入ったタイルカーペットを紹介します。「東リ 洗えるタイルカーペット アタック350リップルパレット」という商品です。

うちではシンプルにしたかったので、フローリングの色に似た「ぞうげ」という色を使っています。全部で17色あるので、2色使いも素敵ですね。

この「アタック350」という商品が、同シリーズの中で遮音レベルが高いようです。厚みがありながら床暖房に対応しているのもありがたいところ。消臭効果もあるみたいです。

上手に貼れるかが心配?洗いやすさは?

裏面は少しべたべたしたような感じで、フローリングに置くだけで吸着します。置くだけでOKなのですが、数が多くなってくると、私が不器用なだけに少しずつずれてしまいますね、確かに。でも気になるのは本人だけで、意外ときれいな仕上がりになります。

ちなみに、カーペットにはタテ方向とヨコ方向があり、方向を変えて交互に貼っていくということをします。そうするとなんとなく格子状の模様が浮き上がってきます。

タイルカーペットのメリットは、なんと言っても洗いやすいところ。うちでは子どもが飲み物をこぼすこともありますが、どちらかというと猫が吐いて汚れることが多いです。その場合、乾くとポロポロ汚れが取れてくれるので、ほとんどきれいになった状態で洗うことができます。

汚れた部分だけはがしてお風呂場で洗います。私はシャンプーを手につけてざざっと洗っています。結構水を含むので、洗った後はいらないタオルなどで水気を取っておくのがコツ。そうすれば翌日には乾きます。

ジョイントマットは汚れが気になった

実は以前はジョイントマット コルク 大判 60cmという商品を使っていました。コルクマットはしっかりジョイントできるのがいいのですが、肌がこすれると痛いです。夏は暑くてコルクマットの上にゴザを敷いていました。

また、猫がいると爪の跡が残るので、そこに汚れがたまり、見た感じ汚くなっていました。洗った時にすぐ乾くのはいいんですけどね。洗ってもあまりきれいになりませんでした。

タイルカーペットは爪の跡が目立たないので、見た目がとてもきれい。気兼ねなくお客様を呼べるようになりました。肌に触れても快適です。最初からタイルカーペットにすれば良かった、と思っています。

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ことさくらさん

40代ワーママが目指すシンプルライフ。ズボラでも気持ちのいい暮らし、身を粉にせずに成果を出す仕事が目標です。お金についても考えていきます。夫、5歳の息子、2歳の娘、猫2匹との暮らし。カープファン。

ことさくらさんの記事一覧 v-right