/ 2019.11.02

月経カップ始めました!

前々から気になっていた月経カップ。夏の終わりから、ついに使い始めました。
メリット、デメリット、それぞれありますが、結果、チョー快適です。
経血多目ワーママな私のリアル月経カップ使用レポをご紹介しまーす!

きっかけは、YouTuberさん

小3で初潮を迎えたわたし。今年で生理とのお付き合いも30周年。記念すべき年に、漫画 生理ちゃんの映画化もあり、とっても感慨深いです。
わたしは、経血が多めで、2日目、3日目は、後ろ漏れして、夜中衣類や布団を汚すことがしばしばありました。朝、血のついた布団をみて、生理でずーんとしている気持ちが更にずーんとなる日々。
オムツタイプを使ってみたり、ナプキン2枚当てしてみたり、試行錯誤の30年。
しかし、月経カップに出会ったことで、その問題は解決!月経カップ様々です。
以前から、月経カップの存在は知っていたのですが、周りに使っている人がいませんでした。
実際使うきっかけになったのは、YouTuberのシオリーヌさんが、テレビ番組に出演していたことからでした。シオリーヌさんは、助産師さんで、性教育などに力を入れて活動しています。わたしは、しゅんしゅんクリニックPのパロディ動画をシオリーヌさんが踊っているのを観てファンになりました(笑)
その番組では、タレントのSHELLYさんも月経カップを使用されていて、長時間のお仕事の時も、楽ちんと!お話していました。
実際の使用感を聞き、よし!使ってみよう、と決意しました。

月経カップを購入

仕事の休憩中、同じく月経カップが気になっている同僚と、月経カップ対談。
おススメ月経カップ情報などを教わり、Amazonでポチ。レビューが多いメルーナを購入。サイズは、書かれていた目安を参考にMを購入しました。
流石のAmazon、翌日には配送されてきました。

生理がきた!いざ使用!

月経カップを煮沸し、いざ実践!
タンポンを使用する要領で、浴室で浴槽に片足を乗せて、などコツを頭に入れて臨みました。
カップを折りたたみ、指でつまんで、挿入。
ん?痛い!これでいいのか?どこまで入れたらいいのー??
試行錯誤しながら、なんとか装着。1日目で、経血は少ないですが、念のため、布ナプキンを当てて寝ました。手探りで1クール目を終了。2クール目は1クール目の反省を生かし、更に快適に使用しました。そして、現在3クール目。もう手放せない存在となりました。
私が経血を破棄するタイミングは、少ない日は朝と入浴時、多い日は、朝、昼、(漏れてきたら夕方)入浴、寝る前という間隔です。

月経カップ使用のメリット

・漏れの心配が少ない
→多い日も、頃合いをみて、経血を捨てれば衣類まで行くことは、ありません。
経血多目なので、多い日の夜は、寝る直前に捨てて、朝まで捨てないと、多少ナプキンにつきますが、漏れるほどではないです。
・ナプキンの枚数が激減
→多少つくくらいで済むため、使う枚数が激減しました。少ない日は、布ナプで余裕です。
ナプキンを変える面倒からも解放。しかもエコ。
・臭いが気にならない
→生理の匂いは血液が空気に触れることで発生します。月経カップだとカップ内に収まるため匂いはさほど気になりません。30周年にして初めて嗅いだ経血は、フルーツのような香りがしました。匂いではなく香りと表現したいフルーティーさです。
・体調のバロメーター
→月経が直接観察できるため、量、正常など見える化されます。多い日の経血量をみると、こりゃしんどくても仕方ないや、と自分をいたわれます。
・医療用シリコンで丈夫

月経カップのデメリット

・生理痛、PMSは普遍
→これが軽くなれば言うことないですが。経血に伴うストレスがないだけありがたいです。
・使用前 煮沸かミルトンなどで消毒がいる
→チョースボラリストなので、面倒くさいですが、快適さには勝てず、頑張ってます。日々の洗浄は、入浴時に石鹸で洗っています。
あとは、経血を捨てた際に、ペーパーで拭いています。
・抜き差しするとき、手が汚れる。
→これは仕事中、経血を捨てるときに、気になります。仕事中は、多い日に一回捨てるくらいなので手袋を使用したいと思っています。
・全く経血がつかないわけではない
→カップの外側についた血液はナプキンに多少つきます。わたしの場合、ナプキン卒業とまではいきません。

総評 星3つ☆☆☆

月経カップのおかげで、PMSはあるものの経血のストレスはなくなりました。何より一番のストレス、漏れからの解放がありがたいです。
多い日用にLサイズを追加購入し、これからも使い続けます!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
いま☆さん

ワーママ歴8年目の看護師です。現在はパートで訪問看護をしています。小学2年生と保育園児、超パワフル兄弟のママ。発達障がいや食物アレルギーに向き合い育児に奮闘中です。

いま☆さんの記事一覧 v-right