寝ているときの地震は無防備

本日もおつかれさまです♪ 6歳と3歳の2児のママ、乳幼児睡眠コンサルタントねんねのりえです。

9月1日は防災の日でしたね。乳幼児睡眠コンサルタントとしてお伝えしたい…地震が来ても怪我をしない寝床になっているか確認しましょう!

日本は地震大国。そして、今後30年以内に南海トラフ大地震や首都直下型地震が高確率でくると言われていますよね。 30年以内ということは明日来てもおかしくない。

万が一の事が起こる前に、改めてお子さんの寝床や家族が寝る寝室が安全になっているかどうか確認されてみてください。

寝床の安全チェックリスト

地震がきたとき…
・上から落ちてくるものはないですか?
・倒れてくるものはないですか?
・触って危険なものはないですか?
・お子さんが慌てて部屋を出てきてしまった場合、危険な環境ではないですか?

階段など、慌てていたり揺れていると足をすべらせて落ちてしまうリスクがありますよね。

階段に安全な高さのゲートをつけておくのもいいかもしれないですし、日頃からお子さんに寝ているときに地震が来たときは、慌てずに寝るお部屋で待っていてねとお話しておくのもいいかもしれません。

我が家も毎年防災の日には寝室を改めてチェックしています。

冷蔵庫の耐震ストッパーと防災備蓄

そして話は変わりますが我が家は今年に入ってから冷蔵庫の耐震ストッパーを取り付けました。

我が家の家具は備え付けで、家具の扉も地震が来たらロックがかかる仕組みになっているので耐震対策はしていなかったのですが、冷蔵庫を何も対策してない状態でした。

本当に大きな地震の時は冷蔵庫も倒れてきますし、その下敷きになったら危険なのはもちろんのこと、冷蔵庫の中身が床に全部出てきて、後片付けでさらに大変になるのも嫌だなと思いました~。

防災備蓄の在庫もチェックしました。お水やアルファ米などの賞味期限は、タイムツリーに入れて夫と情報共有しています。

防災備蓄の適量がわからないときは

防災備蓄は、どれくらい用意すればいいのか?そんなときに役立つのが「東京備蓄ナビ」です。

このナビの質問に答えていくと、自分の家族構成の場合何日分の備蓄が必要なのか教えてくれます。我が家の場合は 3日分必要という結果になりました!簡単にできるのでぜひやってみてください♪

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ねんねのりえさん ねんねオタクの2児ママ

乳幼児の睡眠コンサルタントで2児のママ。2023年に会社を退職し、〈0〜5歳の睡眠相談imaneru〉を開業。こどもの睡眠や、日常について投稿していきます。Instagramでも寝かしつけについて情報発信中!趣味は読書、ダンス、カラオケです♪

ねんねのりえさんの記事一覧 v-right