お正月はおもちが食べたいけれど、どうしても余ってしまう…なんてことありませんか。今回はいつもと違うアレンジで残ったおもちをおいしく食べられるレシピを紹介します。主食からおかず、お菓子まで。このためにおもちが買いたくなるかも?

index目次

余ったおもちで、できたて「おかき」を作ってみよう

「余ったおもちで作る「簡単おかき」2種類の味と方法で比較してみた」

ぎゅってブロガー・nimo*さんが、家に余っていた「カップに切り餅」という薄いタイプのおもちの消費に、おかき作りに挑戦。レンジで簡単に作る方法と揚げ油でじっくり揚げる方法の2通りを試して比較しています。

乾燥させるという手順も、湿度の低い冬なら挑戦しやすそう。できたてのおかきが意外と手軽に食べられるならこのためにおもちを買ってもいいなと思ったほどだそう。

詳しくはこちら

白だしで決まる!わが家の定番お雑煮&簡単きなこもち

「1年中お餅を食べているわが家の定番レシピ!お雑煮&きな粉餅」

家族みんなおもちが好きな、ぎゅってブロガー・へそ野へちまさんの家では、お正月以外でもお雑煮は鉄板メニューなのだそう。味付けが面倒…、と思う人もいるかもしれませんが、紹介しているのは白だしだけで味が決まるレシピなので、これならハードルが下がりますね。具材を変えたお雑煮と、レンジとおわん1つで作れるきなこもちの作り方も紹介しています。

詳しくはこちら

おつまみやあと1品、鍋にも合う「おもちくわ」

「また今年もお餅が余ってる。簡単アレンジレシピ!おもちくわ!」

子どものイベントで使った一升もちが食べきれず、いつもの食べ方では飽きてしまって困っていた、ぎゅってブロガー・ひらりささん。冷蔵庫の中を見て思いついたのが、ちくわ。キュウリちくわと同じ要領で作り、少し焼けばおつまみにぴったり。鍋の具材にすれば、子どももパクパク食べてくれそう。

詳しくはこちら

子どもと一緒に作ってみよう♪ 仙台名物「ずんだもち」

「お餅×畑のお肉で栄養満点!ずんだ餅、んめごだ(←おいしい・仙台弁)」

宮城県・仙台の3大名物「ずんだもち」。最近では、アイスやシェイクなどのスイーツでも見かけますね。仙台出身のぎゅってブロガー・エシカルマンマさんが、3歳の長男と一緒に作った様子を紹介しています。

実は材料も作り方もとてもシンプル。枝豆を冷凍庫にストックしている人はすぐに作れますよ。薄皮をむくところが少し手間がかかりますが、子どもとおしゃべりしながらだと楽しくはかどりそうですね。

詳しくはこちら

飽きずに食べきれる!炊飯器で梅おこわ&もちそぼろの春巻き

「お餅の簡単使い切りレシピ!炊飯器で梅おこわ&餅そぼろの春巻き」

おもち大好きなぎゅってブロガー・綾弥sweetsさんが、アレンジレシピを2品紹介しています。モチモチ食感がおいしいおこわは、炊飯器に切りもちとそのほかの材料を入れて炊くだけで作れるのでとても楽チン。梅入りなのでさっぱりした風味が後を引きそう。そぼろと一緒に巻いた春巻きレシピも、上手に作れるコツと一緒に紹介しています。

詳しくはこちら

切りもちが余ったらレンチンで作ろう!萌え断「フルーツ大福」

「切り餅、余ってない?見た目もおいしい「フルーツ大福」の作り方」

断面のカラフルな見ためだけでもおいしそうな「フルーツ大福」。有名店のものはなかなか値段がしますが、余った切りもちを使って、おうちで作ることができるのです!好きなフルーツと、つぶあんや白あんなど好みの組み合わせで作れるのも手作りの良さですよね。

詳しくはこちら

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
ぎゅってWeb編集部さん

のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。

ぎゅってWeb編集部さんの記事一覧 v-right