2019.03.05
我が家は2才3ヶ月差の姉弟
産む前はなんとかなると思っていました。でも、本当に2才差って大変でした。。。
最初は、どうして2才差で産んだんだろうと、途方にくれたものです。
それが5才&3才になって、ようやく楽になってきたので、今2才差育児を頑張っている方の為にも、これから2人目を考えている方の為にも我が家の2才差育児の様子をお伝えします。
弟0才、姉2才
何が一番大変か。
それは上の子の赤ちゃん返り。
授乳しているとだっこ、おむつ変えているとだっこ、寝かせつけをしているとだっこ…とにかく、ママが赤ちゃんに構ってると見るとすぐにだっこを迫ってきます。
ご飯も自分で食べなくなり、何でも「ママ(パパ)やって!」と全て待ち状態。しまいには2人とも泣き出して、途方にくれます。
おむつはずしの時期とも重なり、なかなか進まず、イライラ。
上の子が保育園にいっている時間だけが、唯一心に余裕がある時間でした。
弟1才、姉3才
下の子が意思を持って動けるようになって、お姉ちゃん&お姉ちゃんのおもちゃに興味津々。
下の子が、上の子が作ったパズルを壊したり、絵をぐちゃぐちゃにするので、上の子が怒って、下の子を突き飛ばしたりして危険です。
上の子はお世話をしたいときはお世話をしますが、基本的にはおもちゃを取り上げて泣かせたり…と一緒に遊ぶ雰囲気はありません。
上の子の時はあげるお菓子も気を付けてましたが、下の子の時は”静かになるからいいや”となし崩しで早い時期からお菓子デビューしてしまいました。
弟2才、姉4才
上の子が下の子の面倒を見てくれるようになってきました。「手を繋いで」というと繋いでくれますし、靴下をはかせてあげたり、飲み物を注いであげたりしてくれますが、上の子が聞いてくれるかは気まぐれです。
下の子がおもちゃを奪っていったり、貸してくれない場合の対応も学んだようで、上の子は、下の子を突き飛ばすのではなく、親に「弟が取った!」と言いつけに来るようになりました。下の子が順番に貸しあったり、一緒におもちゃを使うことがまだできないので、取り合いのけんかが耐えません。
弟3才、姉5才
上の子は、下の子がおもちゃなどを欲しがると「しょうがないなぁ」といって、自分が遊んでいても貸してあげるようになりました。
下の子は「お姉ちゃん大好き♪」になり、ピンクやプリキュアが大好きで、何でも真似っこしたがります。
おままごとや保育園ごっこなども、2人でできるようになりました。短い時間であれば、2人をお留守番させることもできます。ママがお願いすれば、上の子は下の子の面倒も見てくれますので「2人で遊んでて!」が言えるように。
そんな感じで、ようやく時間と心の余裕がでてきました。回りも、年長&年少あたりが楽になると言っているので、まさに5才&3才が楽になる年齢なのだと思います。
今、まさに頑張ってるママ、あと少しです。頑張ってください!
2才差育児、上の子が5才になれば楽になる!!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
みさっちさん
-
フルタイム勤務をしながら、都内で6才娘と3才、0才の息子を育てている30代ママです。 こどもたちの「ママ大好き♪」に癒されながら、毎日バタバタ過ごしてます。