
2019.03.21 / 2019.03.24
大阪南港ATCにて期間限定イベント「きかんしゃトーマスとなかまたち」に行ってきました!イベントの様子や混雑等をレポートします。
※開催期間:2019年3月21日(祝)~4月7日(日)・4月13(土)・14(日)・20(土)・21日(日)
※時間:10:00~16:00
※場所:大阪南港ATC(ITM棟2階)
※入場料:中学生以上/600円、1歳~小学生/400円
仕掛け系展示がいっぱい!
うちの子達、フォトスポットとかパネル展示とか興味ないタイプでして…。おでかけ先を決めるのに一番重視しているのは「体験できる遊びがある」なんです。
まさに、今回のイベント「きかんしゃトーマスとなかまたち」は、うちの子達に大ヒット!!
ゲームセンターに置いてそうなこんなゲームも無料でできてお財布に優しい。
混雑する展示コーナーはココだっ!
1.会場内唯一の有料コーナー「レッツゴートーマス」1周200円。
(1周短っ!!他のイベントでも同じもの乗れるで…)が正直な気持ちですが、目を輝かせて乗りたがるわが子を前に「ダメっ!」とは言えない。
ほかの展示は無料なんで、200円の出費なんて全然おーけー!!
2.立体トーマス
やっぱり一番人気はトーマスなんですかねぇ。私個人的には、紳士なヒロ(ジェントルメン過ぎて惚れる!結婚したい!)と、友達想いで可愛いパーシーが好きなのですが。
ただのフォトスポットかと思いきや、中をのぞくと
仕掛けで遊べるようになってました。
3.木製レールで遊べるコーナー
見ての通り充実度がスゴイ!混雑対策に、3分入れ替え制となってました。
一度に入れる人数も多いので、レッツゴートーマスに比べると待ち列が長くてもわりとすぐに順番が回ってきます。並びなおせば何度でも遊べるので、「交代の時間でーす!」と合図があればすぐに退散して待ち列に並ぶのが吉。
そんなこんなでウチの息子は10回も体験して、付き添いの私はグッタリ…。
混雑状況・滞在時間の目安は?
開催初日の3/21(祝)に、1時間前からスタンバイしたわが家。5組目くらいかな?お客さんが並び始めるのは比較的ゆっくりな様子。10:00開始のところ、この日は9:40に入場させてもらえました!
会場の広さ自体はコンパクトなので、開場してすぐに入場できれば30分前後で一通り遊び終われちゃう。だけど、10:30頃になると人気のあるコーナーでは長蛇の列になり始めます。
16:00までしかやっていないイベントなので混みだすと最終時間までずっと混んでそう。朝一に並んで入場するのが一番空いてると思います。
春休みのおでかけにいかがですか?
リンク一覧
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
さいかなさん
-
-
フルタイムで働くママ。仕事もバリバリこなしたい!でも家庭も大事にしたい!何を優先すべきか日々模索中。趣味はおでかけ。ヒマさえあれば、旅行ガイドブック読んで脳内トリップ!