/ 2019.06.22

『スマイルゼミ』を年長から初めてみました

年中頃から、そろそろ就学に向けて、学び系の習い事もしようかな、
と思い、英語や公文や学研や、通うタイプの習い事を見学や体験に行ってみましたが、
これ以上習い事を増やすと送迎の負担が私には処理しきれないな、と思い、
「家で学習出来るもの」に目的をチェンジして探してみました。

タブレット学習ってどうなの?

ワークや紙での学習とは違って、タブレットの学習ってそもそもどうなの?と初めは疑問に感じていました。
遊んでしまうのではないか?
操作は出来るのかな?
そもそも学習が身に着くのかな?

と、疑問に感じていましたがまず遊んでしまうのではないか、と言う疑問は
学習しないと遊べないので、心配無用でした。 
アバターと可愛くしたり、ゲームしたりという要素ももちろんありますが、学習をして、スターを貯めないと、この遊び要素が出来ないのです。
なので、結果的にまず学習する、という定着につながり、遊ぶことはあっても学習が先に来るようになりました。

操作は5歳から初めて、困ったことは一度もありません。簡単に操作出来ます。むしろ子供の方が私より操作を理解しています。

学習が身に着くのか、と言う点は、
これは本当にありがたい限りで、特に書き順や英語はスマイルゼミのおかげで覚えています。

書き順と英語は特に大助かり!

最も感動したことは、書き順通りに書かないと正しい漢字として認識しないことです。
書き順を間違えて覚えていることが気になっていましたが、毎回ずっと書き順を指導することも出来ずにいました。
スマイルゼミでは漢字の学習は書き順通りに、さらに綺麗に書かないと正解になりません。
丁寧に指導してもらえてありがたい限りです。
英語の発音もお手本通りの発音で単語も教えてくださるので耳で慣れることにもつながっているようです。

予習復習、ミッションを進捗具合で設定できる

学習の結果を送ったりチャットのような機能があり、スマホにアプリを入れて
がんばってるね~と、モチベーションをあげるようなメールのやり取りをしています。
科目ごとに予習を重視するのか復習を重視するのか、設定出来るので、進捗具合に合わせることが出来ます。
家で一人で勉強するようになって欲しいなーと思っていた希望を叶えてくれた、スマイルゼミが私には救世主でした。

最近はスマイルゼミ内で漢字検定のキャンペーンがあり、受験してきました。
最初は疑問に感じていたタブレット学習ですが、やってみると子供が一人でも飽きずに出来るようになっっていて、
家で学習をする習慣を付けることが出来ました。おでかけモードで、帰省時や移動時のWi-Fi環境がないところでも学習出来るようになっていて、
妹とタブレットの取り合いの喧嘩もなくなり、本当に大助かりです。

仕事の合間に管理も出来て忙しいママにも大助かり!初めてみてよかったです!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
cocowaku1000さん

ベビーとキッズの親子講座開催の団体を運営しながら、幼稚園と高校で勤務。心理士の2児の母。毎日ドタバタな中にcocoroがwakuwuする瞬間を創ります!

cocowaku1000さんの記事一覧 v-right