
2020.03.04
マスクがない!花粉症の私には死活問題。
コロナウイルスの影響でマスクの品薄が続いております。わが家も例外ではなく家にあるマスクの残りは30枚程度。
保育園の送りと迎えで毎日2枚は消費するので残り15日。
玄関空けた瞬間「へっくしょーーーーい!!」とくしゃみが出るほど花粉症重症患者である私にとって、マスクがないという事態は非常に死活問題。
でも、どこにも売っていない。
どうしよう…と困り果て、「手作りマスク」についてインスタで検索しました。みなさん手作りマスクを活用している方も多いようで、丁寧に作り方や型紙をアップしている方もいらっしゃいました。
ありがたい~。
そんな中、なんと針も糸も使わずマスクが簡単にできる方法がありました!!家にあるハンカチとヘアゴム2本であっという間にマスクができるのです。
ハンカチーフ・タオル・スカーフなどを取り扱いしている川辺株式会社(@intermode_kawabe)さんが紹介されていました。
手芸下手な私にとっては本当に本当にありがたい!!!
許可をいただきましたので作り方を紹介します。
(1)ハンカチを4つ折りにします
半分の半分、といった感じで折っていってください。
2等分にしたものをさらに上下を折って3等分、そしてそれをさらに半分の2等分、としても良いそうです。
(2)左右にゴムを通します
(3)両端を織り込んで完成!
重なった部分を挟み込んで完成です。
顔に装着し、上下をずらすことで調節できます。本当に簡単!!かわいいハンカチなら気分も上がること間違いなし。
子どもも好きな柄のマスクができるので喜んでいました。人混みではなく、公園とかにいくならこちらのマスクでいいかな~。ぜひお試しください。
おしゃれハンカチでオリジナルマスクを作ろう!!
リンク一覧
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
まめ子さん
-
-
IT系ワーママ。甘いものとお笑いとロックが大好き。そっくりすぎる6歳、3歳、1歳の3姉弟と毎日お祭り騒ぎです。ワンオペ育児で肝っ玉母ちゃん化。夢は家族でフェスに参戦すること!