長い梅雨でも洗濯物はいっぱい!

コロナ禍や各地の水害が重なり、今年の梅雨はなんだか長くて憂うつ…。それでも毎日こなす家事の量は変わらないですよね。特に洗濯物!

わが家は大人4人、子ども3人の7人家族なので梅雨時期は本当に大変です。そんなわが家の洗濯事情を紹介します。

洗濯物の数かぞえてみた!

わが家の洗濯物、具体的にどのくらいなのか数えてみました。お風呂からあがった夕刻、朝脱いだパジャマと日中着ていた服たちでざっと80枚でした!

単純計算でも、インナー上下・カットソー・ボトムス・靴下・パジャマ・フェイスタオル各2枚×7、プラスその他タオル類、保育園児2人は全着替えを2回はするので、毎日これくらいの量が出るんだなぁとしみじみ思いました。

ちなみにこれだけの量だと洗濯機から取り出して干し終わるまで30分はかかります。数値化してみると省力化したい家事No.1です…。

新家電仲間入り!

わが家には浴室乾燥機や洗濯乾燥機がないので、頼れるのは洗濯機の風乾燥機能と部屋干しのみです。

ただ、風乾燥機能を使うと完了まで約5時間もかかる上、乾きもイマイチで臭いも気になることが判明し、直ちに取り止めました。洗濯物をいかに早く、効率的に乾かすかをひたすら検索して上位に出てきたのが「サーキュレーター」でした。

これまでも扇風機やエアコンを使っていましたが、「洗濯物を乾かす」という点では良さそうだったので、各メーカーの中から手頃なお値段で機能的な商品を選び、さっそく購入しました。

部屋干しの救世主現る?!

購入したのが梅雨入り直前だったので、新入り君の出番はすぐにやってきました。部屋干しした洗濯物の前方から3段階の一番上の風量、45°くらいの位置、首振り機能で設定しました。お手頃価格だし、それほど期待もせずにそのまま放置。すると…!

臭いのつきやすいタオル類は表面がカラッとした手触り、Tシャツ類も脇の下以外は、扇風機やエアコンより乾きが早かったです!いつもは湿気でムシムシした部屋も、空気が循環するためか不快感も低減。なかなかの優れものでした!

みんなでお片付け

洗濯という家事の大変さは、干す→取り込む→畳む→しまうという労力が伴うからだと思います。干したままハンガー収納は理想的ですが、収納のキャパがないわが家には当てはまらないため、ワイシャツやブラウス以外は畳んでタンスにしまいます。

それにしても量が多いので、大人の分は各自のボックスを用意して、投げ込み式に。子どもたちの分は畳んだものを各自がタンスの前に運ぶというルールで運用スタート。

大人はもちろん、子どもたちには「自分のものは自分で片付ける」ことを当たり前にして、みんなでお片付けする家にしていきたいです!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
Hi-Chant(ひぃちゃん)さん

4児(パパ含)+実父+実妹(もうすぐ引越予定)の7人暮らし。7人分の家事をいかに効率よくこなすかをひたすら考える日々。 趣味はネイルとヨガ。特技は片づけ。 産後ママの心身ケア、大家族でもすっきり快適で健康的な生活を送るための工夫など情報収集に勤しんでいる。

Hi-Chant(ひぃちゃん)さんの記事一覧 v-right