長男5歳、双子2歳の三兄弟ママ サンタの母です。これまで夫と二人三脚で日々の育児をこなしてきましたが、ついに壁にぶち当たり、初めて育児サポートヘルパーさんを利用しました。

きっかけは長男のスイミングスクール

長男がこの6月からスイミングスクールに通い始めました。昨年の6月に申し込みをしたものの、空き待ちの状態が続いておりやっと順番が回ってきたスクールです。

息子も私も楽しみにしていたところ、なんと初日パパが仕事で不在ということが判明。

「着替えはどうするの?」
「絶賛イヤイヤ期の双子は一緒に行ける?」
「長男は初めての場所が得意ではない」

私自身も分からないことが多く不安要素だらけでした。そこでヘルパーさんに手助けをお願いできないかと思い立ちました。

利用したのは自治体の育児支援

私の居住している地域では昨年度から「多胎児育児支援事業」が導入され、その中の訪問支援という形で対象の多胎児が満3歳になる前日まで育児や家事の支援(助成)が受けられます。

日常の家事(食事の支度、掃除、洗濯、買い物)や子どものお世話(入浴や遊び)、健診等外出の付き添いが対象となっています。

自治体に利用登録したうえで、外注の事業者に訪問希望日・支援希望内容をwebから手配しました。

初めてのヘルパーさんの感想は…

端的に言って最高で、どうして今まで利用しなかったのだろうと思うほどでした(申し込みが億劫だったり、散らかっている自宅に他人が入ることに抵抗があったりしたからなのですが…)。

来ていただいたヘルパーさんで特に感動したのは

・初対面の双子をよく見て安全な遊びをさせてくれた
・これまでの親の育児の頑張りをすごく褒めてくれた
・長男の短所と感じている性格を相談したら、長所として言い換えて肯定してくれた

というところです。

ちなみに今回は長男の着替え中は外で双子と待っていてもらいました。20~30分は離れる時間があったのですが、勝手に場所を変えたりはせず2歳児2人を飽きさせずに留まらせてくれたのは神業です。さすが産前産後支援の研修を受けられている方だなと感じました。

自治体によっては双子でなくても支援がある!?

私の住んでいる自治体では多胎育児にしか訪問支援がないので知らなかったのですが、多胎でなくてもヘルパー利用助成のある自治体があるようです。助成のある地域にお住まいの方にはぜひ利用をお勧めします。

育児についての話を聞いてもらうだけでもヘルパーさん利用価値ありです!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
サンタの母さん

7歳と5歳双子の三兄弟ママ / 学校薬剤師 / 幼児食アドバイザー。フルタイムワーママを経て現在は非常勤。仕事と子育てのバランスを模索中。元気があり余っている三兄弟とのリアルな日常をブログに綴っていきたいです♪

サンタの母さんの記事一覧 v-right