/ 2021.07.21

三度目の正直で予約ができた!

市区町村のコロナワクチンがいつ打てるか分からない中、私の住む大阪府では大規模接種が
・自衛隊による大規模接種センター
・大阪府によるコロナワクチン接種センター
と2カ所あります。

どちらも接種券がないと予約はできないのですが、私の接種券が届いたのは6月末でした。自衛隊の大規模接種センターは5月から始まり、7月からは2回目の接種の方が増えるので、1回目の予約は取りにくいと公式サイトに記載されていました。

なので私は大阪府のコロナワクチンセンターに絞り予約に挑戦しました!!

1回目の挑戦

大阪府のコロナワクチンセンターの予約は毎週火曜日お昼の12時に翌週の火曜日〜月曜日の1週間分が予約ができます(1日3,000人の枠)。1回目の予約の挑戦は予約開始時刻の5分前にサイトに入りました。

【予約スタートは12時】
12時になった瞬間すぐに予約を取ろうとしましたが、予約カレンダーで空きがある日付を選択してから確定までにアクセス集中でなかなか進みません!!どんどん気持ちは焦ります。

やっと進んだ!!と思ったら、『その日は埋まりました。他の日を選んで下さい』の表示!

急いでカレンダーに戻りますが、次見たときにはもうカレンダーの空きが減っています。なんとか日を選べてもなかなか確定できず、やはり確定しても『その日は埋まりました〜』の表示が…。

再度カレンダーに戻ると全部埋まっていました。わずか15分ほどで満員になり予約は取れませんでした。

2回目の挑戦はまさかの…

2回目の挑戦は予約サイトに10分前に入ろうとしたら何とサイトにすら入れません!!(前回は5分前で入れたのに!)

【順番にご案内しておりますのでこの画面を開いたまましばらくお待ち下さい】という案内でずっと静止。予約開始の12時になってもずーっと切り替わりません!やっと入れたのは12時25分頃。すでにカレンダーは、ほぼ全て埋まっていて予約は取れずでした。

2回の予約挑戦経験から学んだこと

1.なるべく早くサイトは開いて、すぐ予約カレンダーを見れる状態にしておく

2.予約は予約カレンダーの出来るだけ後の曜日を狙う
→みんな1日も早く打ちたいので予約期間の前半はとくに集中している印象を受けました

3.サイトは開いてなかなか先に進まなくても『戻る』を押したりしない
→ついつい待たされていると1回戻ってまたやり直したくなりますが、戻ってしまうとまた1から待たされます。落ち着いて耐えるべきです

以上のことを踏まえ、3回目のチャレンジ!

3回目でついに!

予約開始12時の1時間前にサイトを開きましたが、まさかのアクセス集中の画面!!今日もダメかと思いきや予約開始の12時にカレンダーに入れました(待ってて良かった!)。

最初からカレンダーの1番最後の曜日(月曜日)を狙うと、今までで1番、時間の枠もたくさん余裕があり予約可能数も多かったので、好きな時間を選べました。

そして一発で予約が確定ができました!私が予約を取れた日は20分程で満員になったようです(ちなみに私が予約を取ったときは1日2,000人の枠でした)。

国からのファイザー製ワクチンの供給量が減ったり、また感染者数が増えて行き、ワクチンの需要がどんどん高くなり、ますます予約は取りにくくなっているようですが、今から大規模接種等の予約を取られる人は少しでも参考になれば幸いです。

そして1回目のワクチン接種当日

中に入ると撮影禁止だったため、会場の中の写真は撮れませんでしたが、流れはこんな感じです。

会場が広く、3階に上がったり2階に降りたりと動線は複雑ですが、スタッフの方がスムーズに案内してくれて、迷うことなく順序よく、接種まで進みました。

痛くなかったー!!

毎年インフルエンザの予防接種を打っているので同じような痛みをイメージしていましたが、優しい看護師さんが接種して下さり痛みゼロ。今まで受けてきた予防接種の中で1番痛みがなかったです。

その後、15分待機スペースで待機し、終了!問題なく1回目の接種を受けました。

接種後2時間後くらいからだんだん接種した腕が痛くなったきました。副反応で『腕が上がらない』症状もあるようなので、帰宅後、すぐに子ども達をお風呂に入れて、夕飯作りをしました。

2回目接種も順調に終わることを願い、引き続き感染予防をしっかりして過ごしたいと思います。

会場ではワクチン接種に関するA4書類を数枚もらったのでクリアファイル持参をおすすめします

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
高沢 美里さん

鬼嫁にビビる旦那さんと1歳、6歳の男の子の母です! ベンチャー企業の創業メンバーにジョインし初のリモートワークで人事労務を担当。ママも仕事も 『私』も大切に!

高沢 美里さんの記事一覧 v-right