
2021.08.07 / 2021.08.10
皆さま、夏休みをいかがお過ごしでしょうか。わが家は先日、趣味のキャンプに出掛けてきました。キャンプから帰宅後、お布団で横になっていた息子の足元を見ると、右足のかかとに直径1cmほどの赤茶色のシミのようなものができていることに気が付きました。
左足も見てみると、足裏には何もないのですが足首付近にも同様の赤茶色のシミのようなものがあります。
触ってみると皮膚は平らです。「痛い?かゆい?」と聞いても「ううん。痛くないし、かゆくもないよ」と皮膚に違和感があるわけでもなく、ただシミのようなものができているだけでした。
前日までは何もなかったことを確認していたので、突然できた複数のシミに怖くなってしまいました。これは何なの?何かの病気?まさかのがん…!?
次の日、小児科へ受診しました
皮膚科へ受診しようとしたのですが、休診日だったので小児科へ受診しました。
医師「カメムシが原因です。」
カ、カ、カメムシが原因!? そうなのです。まさかのキャンプ場にいたであろうカメムシによる皮膚の炎症とのことでした。
たしかにカメムシは思わず写真を撮ってしまったほどたくさんいましたし、息子も素足にサンダルで遊んでいました。時折、裸足になって遊ぶ瞬間もありました。
「カメムシ踏んだ?」と聞いても「踏んでないよ!」と息子。もしかしたら気付かないで踏んでしまったり触れてしまっていたのかもしれません。
「痛みやかゆみが出ていないので、ひどくなるようでしたらまた受診して下さい。そのうち消えると思います」とのことでした。
10日後
やっと消えた~!!なかなか消えずにいたので、このまま消えなかったらどうしようかと思いましたが、ほっとしました。
ただこのような症状であっても、必ずしもカメムシが原因とは限らないと思いますので、気になる症状がある場合は病院に受診することをおすすめします。
カメムシって臭いだけではないのですね。ドキッとしましたが良い勉強になりました、どなたかのお役に立てればと思います。
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
yumiさん
-
-
東京都在住/保育士/長男(小3)次男(小1)
アウトドアが大好きで毎月家族でキャンプに出掛けるのが楽しみです。