
2021.09.01 / 2021.09.02
夏休みの自由研究を兼ねてはじめての体験
小学四年生の長男が、自由研究としてカレーを一人で作りました。わが家のカレーはバーモントカレーをシンプルに作るというものです。
今回は箱に書いてある作り方を参考に、わたしがポイントを教えながら自分で紙にまとめて、実際作ってみて感想とまとめと写真を貼って宿題として提出しました。作った日は、妹のお誕生日です。
案外スムーズに進むカレー作り
普段からお手伝いしてくれているので包丁などもしっかり気をつけていれば大丈夫。今回は全て任せるということでやけどなどにも注意。うちは末っ子がまだ小さいので、具材は小さめに切るなど家族に合わせて料理をすることを伝えました。
ザ!家カレー
なかなか上出来ではないでしょうか!甘口と中辛で途中で鍋をわけるところもしっかりとできました。
自分で作るとおいしい!
本人も納得のお味だったようです。家族も喜んでくれて嬉しそうでした。少しずつお手伝いの幅が広がってくれるといいな。
男の子もお料理ができると素敵ですよね!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
SHIHOさん
-
-
1歳の末娘を小2男子・年中さん女子と共に溺愛している関西人のオカンです。カメラとお絵かきが好きで写真を撮りにいろいろとお出かけするのが趣味です。マイペースにライターをやっています。