
2021.09.21 / 2021.09.22
一風変わったレシピの前に
こんにちは!元パティシエまま、まいまぃこと、MAIです!(まが多い笑)。久しぶりに栄養士の知識を出して、ちょっと鶏肉とお話しを…(栄養士免許を持っています!)。
鶏肉には「たんぱく質」が多く含まれています。たんぱく質は皮膚や筋肉、爪や髪など身体のあらゆる組織を産生するのに欠かせません。これら以外にも酵素やホルモン、免疫力を高める抗体を生成する役割も持っています。健康を維持するうえで、毎日欠かさず摂取したい栄養素です。
他にも体を作るうえで欠かせない栄養素が豊富に含まれていら鶏肉。最近お肌の調子が気になる方は手羽を、疲れが溜まっている方は胸肉を摂取するといいでしょう。今回は、グリルで作るピザチキンです。それではレシピを紹介します。
【材料】
○鶏肉…1枚
○トマト…1個
○玉ねぎ…1/4
○ピーマン…1/2
○チーズ…お好みでたくさん
○あれば飾りようバジル
○塩…小さじ1/2
【作り方】
1.チキンに塩をしておく
2.玉ねぎをスライスし、ピーマンを細切りにする
3.トマトを湯むきし、細かく切る
4.チキンを軽くキッチンペーパーで拭き、とまと、玉ねぎ、ピーマンを飾り上にチーズをかける
5.魚焼きグリルに入れ、中火で上に焼き色がつくまでよく焼く
わが家のグリルでだいたい25分くらいでした。グリルによって違うと思うので、チキンに火が通ってるからしっかり確認してみてくださいね。
グリルでお手軽!子どもが野菜もパクパク、チキンのおいしいレシピでした
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
まいまぃさん
-
-
3歳の娘、0歳の息子の二児の母です。元ディズニーホテルパティシエママです。娘を育児中に何かできないかとアイシングクッキー認定講師の資格を取得しました。
簡単楽しいお菓子料理作りについて書いていけたらと思ってます♪