
2021.10.22 / 2021.10.25
手作りおもちゃってカワイイ〜♪
そんなことを思っても、なかなか時間が取れず、材料をそろえるのも面倒…と思ってしまう人いませんか?←私です。
でも工作好きな娘やワンパクな息子のために何かしてあげたい!
トイレットペーパー芯でボウリング作り
材料はこれだけ!
・折り紙
・トイレットペーパー芯
・黒と赤の油性マジック
・修正液
・ノリまたは両面テープ
・ハサミ
・ボールまたはガチャガチャのケース
子育て中の家庭には、だいたいあるのではないでしょうか。
作り方は簡単
折り紙全体にノリを塗って、芯に貼って絵を描くだけ。
コツは折り紙を内側に折り込むこと。上から見てもキレイですし、子どもが触り過ぎても剥がれにくいので壊れづらいです。何より、折り紙を芯のサイズに切る手間が省けます(笑)。
魔女の帽子や、ネコの耳など、立体的な部分をあえて作るとクオリティが上がります。壊れやすくはなりますが、映えます!
わが家の例は…
10本作るとかなり本格的なボーリングができます。いろいろなピンが完成しました!(謎の赤い宇宙人も…。)
紙でできているため、柔らかめなボールまたはガチャガチャのカプセルでボーリングしてみてください。3歳息子は大興奮でした!(お気に入りのネコちゃんはギュッと握ったせいで歪んでいます…)。9歳娘も母と一緒に交錯できて楽しそうでした。
インテリアとして飾っているとママ友から好評でした!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
CHi-Aさん( 属性1 )
-
-
夫・娘(10歳)・息子(4歳)現役アパレルデザイナーママ。 最近、間違った方向にオシャレを目覚めさせた娘とキャラもの大好きな息子に頭を悩ませています。