
2021.12.23 / 2021.12.27
こんにちは!師走ですね、毎年てんてこ舞いになってるαです。今日は、大掃除後にぜひ切り替えをおすすめしたい、アイテムの紹介です。威勢よく始まりましたが、その場所は「トイレの換気扇」。ちょっと地味な場所ですが、少しでも、“楽に”キレイを保ちたい方へ、届けこの想い!
※お見苦しい汚い写真が出てきますので、ご注意ください
トイレの換気扇、意外とすぐ汚れる説
わが家のトイレは、窓がないせいか、換気扇が意外と汚れています。加えて、ズボラな私。しょっちゅう掃除をする訳でもないので、年1回の大掃除のみ。そりゃ、もう…汚いったらない( ;∀;)ってくらい汚れておりました。
100均のお助けアイテム!
換気扇フィルター!!まず、1番初めにやるのは、換気扇の掃除(笑)。「次からこんな頑張る掃除の回数を減らせる!」という思いでお掃除してください。このアイテムは、綺麗な状態にしてから使います。
使い方
1、中に入っているマジックテープがシールになっているので、換気扇の四隅に貼ります。
2、フィルターを換気扇の大きさに合わせて適切なサイズにハサミで切ります。
3、マジックテープに引っ掛けるようにフィルターを付けます。
以上です。
そして…
2~3カ月後
ひぃーー!ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノめっちゃ汚れてる!裏を返せば、今まで、これの積み重ねを年末に纏めて掃除してたのかと。汚れてる!と思ったら、フィルターを替えます。わが家は2~3カ月に1回位の頻度でフィルター替えております。
掃除は5秒?!(笑)
汚れたのを捨てて、新しいフィルターに付け替える!5秒掃除です(笑)。厳密には、フィルター取りに行って、便器に登って、汚れたフィルター袋に入れてゴミ箱に行くまで1分くらいはかかってるかな(笑)。でも、大掃除の様な頑張る掃除に比べるととても、楽になりました。
また、5枚入で1枚からcutすると4~6回分ほど取れるので、20~30回分とコスパも良くて助かってます。
※一部、この商品・アイテムが適さない換気扇もあるみたいなので、購入前には、必ず確認してくださいね
皆さんも、次からはトイレの換気扇は5秒掃除にしませんか?
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
αさん
-
-
6歳年上の夫と、夫と瓜二つの長女と次女の4人暮らし。ちょっとおっちょこちょいな働くママです。育児も家事も仕事も楽しく☆1日1回は大笑いしたい(笑)