/ 2022.01.01

な〜んか最近、子ども達が寝る時間が遅い…

いつまでもお風呂に入らないし、寝ない。平均21時には寝ていたわが子たち。なのに最近はついに22時越えも出てきた。自分の時間がなくなるし、言うこと聞かないしめっちゃイライラする〜!なんで…?

と思い返してみたら、はっ!!!!!!やってしまっている悪習慣がありました。

答えはめちゃめちゃシンプル

「お風呂のタイミング」です。今まで基本的には、保育園から帰ってすぐお風呂にしていたわが家。そうすると、比較的ベッドへ行けるタイミングも早くて寝かしつけもスムーズ。

なのに、自分の休職や1日くらいいっか〜と言うだるだる期に入ってしまい、さらに帰ってきてすぐに「お腹すいた!」と晩御飯前に食べ物を要求される日々が続き(言い訳)お風呂はご飯の後でいいや〜という日が続いていました。

気づけば1カ月半。21時だった寝る時間が21時半になり、22時前になり、ついには22時過ぎになり、ようやく気付きました。あれ?寝る時間やばくない?

寝る時間が遅いと良いことが本当にない(わが家調べ)

・夜の自分の時間もない
・親も寝る時間が遅くなる
・朝もみんな遅くなるので保育園への時間もバタバタ
・ついには歯磨き&顔洗って眉毛だけ書いて仕事(在宅サンキューー!)

とまあ ふぅ と息をつく時間が夜からずーっとなく、次の日もそのサイクルなので、常にドタバタ、いっぱいいっぱい。わが家にとっては良いことが本当にありません。

しかも、家族の笑顔バロメーターである私の笑顔も減り、夫にも子ども達にも悪影響(いやそこは頑張れよ!と毎回ツッコミを入れていますが・・・)。

ということで、3日前から改善してみた

すると…
1日目:22時過ぎだったのが21時50分になり
2日目:21時45分になり…
3日目:21時35分になりました…!

いや、本当に保育園後直行風呂の効き目すごい!!!!(漢字長いな)
これ、前にも早く寝かせるために!と思ってやっていたのですが、つい気を抜いて、今日はいいや〜と後回しにしてしまい、気付けば悪習慣になってしまっていました。

でも、その後回しが自分の首を絞めていることに改めて気づいた&やはり効果がすごいので、また頑張って、子ども自らやる習慣まで持って行けるように頑張ろうと思うのでした。

「ちょっとだけ気を緩めずに踏ん張ると、あとあと楽になる」と人生に言えることが、こんな身近なことにもあるなんて・・・!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
pucciさん

2歳の長男と、0歳ベビー、自営業の夫と4人家族の28歳。 時短勤務中。 日本生まれ日本育ちで日本語・英語・中国語を話す。 趣味は国内外旅行。夢は海外勤務。 モットーは『とにかくラクして楽しく生きている!』 言語取得や子連れ旅行などゆる~く発信♪

pucciさんの記事一覧 v-right