/ 2022.03.06

3回目のコロナワクチンの翌日は有給取得したのに…

3回目のコロナワクチンを打つことになりました。1回目、2回目とも副反応が辛かったため、今回も2回目同様接種の翌日は有給を取り万全の体制で挑んだのですが、なんと急遽保育園が休園になり子どもと過ごすことになってしまいました。

相次ぐ保育園休園で同様の状況で3回目を打つことになる人もいるかもしれません。私の過ごし方が参考になればと思います。

3回目はファイザー?モデルナ?

まず、私が受けたワクチンの種類についてお話します。私はファイザー→ファイザー→モデルナで交互接種しました。巷ではファイザーのほうが人気があるようですが、薬剤師でもある私は3回目はモデルナを選んで打っています。

私は医療従事者のため、1回目、2回目の接種時はそもそもファイザーしかありませんでした。3回目となる今回は、オミクロン株の感染者数が増えそうな気配がしていたため、なるべく早く打ちたいと思っていました。私の場合、自治体の手続きの関係で最短で1月末でした。

その時点では足を伸ばせばファイザー会場もありましたが、モデルナ会場のほうが近くて早く子どものお迎えに行けるため保育園での子どもの感染確率を減らせることと、3回ともファイザーにするより3回目モデルナで交互接種にしたほうが抗体価があがるというデータがあったため、モデルナを選んでいます。ちなみに抗体価は3回ともモデルナ接種が最も高くなるようです。

ワクチン接種したものの…!?

いよいよ接種日。翌日は副反応に備えて有給をとり、子どもたちは保育園に預けて死んだように寝る算段で挑みます。集団接種会場にて仕事帰りにモデルナを接種しました。集団接種会場はガラッガラで、いちいち案内の方がついて回ってくださり、1回目2回目に病院の外で寒空のしたで待っていたのとは雲泥の差。集団接種会場サイコー!

接種後の会場での待機時間は15分。そのあとはお迎えに向かいます。しかし園に到着した瞬間、園のアプリからお知らせが!

『園内でコロナ陽性の園児が確認されたため明日から臨時休園』

!?!?えっ…明日…から…?あれ?今ワクチン打ってきて明日有給とって子どもたちは園にお任せして寝倒す予定だったのに?

詰んだーーー!せめて1時間前に連絡が来ていたら、ワクチンをキャンセルできたのに、実に間が悪い私…。時期は1月末。感染者数がうなぎ登りの時期だったのですが、今までうちの園では感染者が一人も出ていなかったので油断していました。

たった今から、5歳半と3歳になって数日のイヤイヤ全盛期を抱えて副反応との戦いが決定してしまいました。

今までと3回目の副反応の比較

結果から言うと、副反応は個人的には2回目よりしんどくありませんでした。打ったのが夕方だったこともあり、当日は腕は押すと痛む程度で、副反応は翌日からでした。あくまでも私の体感、しんどさですが、症状の比較を★5段階であらわしてみました。

【発熱】
1回目:★★★★
2回目:★★★★★
3回目:★★

【腕の痛み】
1回目:★★★★
2回目:★★★★★
3回目:★★★

2回目までは痛くて動かせませんでした。3回目もそこまで強くはないものの痛みはあります。回復は前より早く接種翌翌日朝には肩まではあげることができ、夜には動かせるようになりました。

【倦怠感】
1回目:★★★
2回目:★★★★★
3回目:★★★

【頭痛】
1回目:
2回目:
3回目:★★★★★
3回目にして突如現れた頭痛!これがかなりつらく、ロキソプロフェンを飲んでも痛みは取りきれませんでした。

子どもたちとの過ごし方

前述した頭痛が辛く1秒でも横になりたい私。幼児2人には、隠しておいた新しいおもちゃやしばらくしまっていた昔のおもちゃをここぞとばかりに解禁。

兄弟2人なので一緒に遊んでくれて助かります。それを横目に私はゴロゴロしていました。子どもが乗ってきたりするので眠れませんが、横になれるだけでも楽になります。

子どものお昼ごはんは冷凍ごはんと生協のカレー。ただ3歳なりたてのカレーはまだ多少は汚れて後始末が必要なので、サンドイッチでも用意しておけば良かったと思いました。子どものご飯は汚れず一人で食べてくれるものがあると良いと思います。

私自身はinゼリー。パウチのゼリータイプは横になっていてもこぼさず飲めるので助かります。ペットボトルでしたら出産時に使ったようなストローキャップがあると便利です。食事は食べられそうならおにぎりやカロリーメイトなど洗い物が出ないものがオススメです。

翌翌日には楽に

そして接種翌翌日には腕が痛い以外の症状はなくなりました。手のかかる幼児がいると何かと不慮の事態に巻き込まれますが、皆様も3回目の接種が無事に終わりますように。

3回目は今までよりつらくない!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
はるこ*いとをかしさん

5歳と2歳の兄弟を育てる医療系ワーママ。定期的に温泉に行きたくなる病。 子どもを産んだら可愛すぎたのでインスタとツイッターで育児絵日記を描き始めました。 頑張らない日々の育児絵日記、子どもの医療や健康のお話、2人のバタバタ子連れ旅行のお話などを綴ります。

はるこ*いとをかしさんの記事一覧 v-right