/ 2022.02.03

ついに

ついにわが家も保育園から連絡があり、子どもが濃厚接触にあたるとのことで自宅待機をして過ごしていました。私が育休中なのでまだしも、仕事していたらどうなっていたことか…と思います。

そもそも、長女は半年以上、「ママの育休中はおうちにいたい」とのことで、おうちでべったり(笑)。また、もともとパパが土日出勤も多いので、土日はワンオペ育児も多いのです。なので今回は、急に自宅で過ごさなくちゃ!となったとき用に備忘も兼ねて、やってきたことをまとめてみようと思います。ちなみにわが家は4歳児と0歳児の女の子です。

いきますよー

・ピクニック
朝か、前日夜に、翌昼分のおにぎりをにぎにぎ。子どもが食べやすいので、混ぜご飯・炊き込みご飯がほとんどです。あとは、スティック野菜・魚肉ソーセージ、唐揚げ等ちょっとおかず。もしくは食パンでサラダサンドを仕込んでおきます。3歳くらいから、子どもも一緒に作っていました。

お昼ごはんの準備・片付けを朝晩にまとめてやれるのもメリット。寒い日や雨の日のおうちピクニックも、台所に立つ回数が減らせます。

状況次第で、遅めに出発or早めに帰宅で下の子の昼寝時間を確保したり。今の時期は寒いので、自宅で早めの昼食にして、12時台に公園に繰り出すのを目標にしていました。

・遊歩道をずっと歩いてみる
・お布団解放デー(でんぐり返しに、柔道ごっこに…)
・工作遊び(ダンボールで家・電車・台所、空き箱でレジ・ノートpc、ペットボトルでオブジェ?・楽器、新聞紙でほうき・カラーボール、ラップの芯、割り箸、などなど)
・お絵描き(絵の具、クレヨン、色鉛筆、野菜でスタンプ)
・折り紙、塗り絵、ビーズ遊び(乳児の誤飲は注意)
・すごろく、かるた、トランプ
・季節の装飾作り(今なら節分、ひな祭りとか。じじばばのおうちにも送ってみたり)
・普段は出さないもの(大きなバスタオル、テント、懐中電灯、モビール…子どもなので遊びの天才)
・DVD(うちはDWE)
・お料理(絵本に出てきたのは作りたくなること多し。のらねこぐんだんはらぺこレシピは、ファンにはたまらんです!)
・早めにお風呂(お風呂のおもちゃでたくさん遊んでもらいます。ついでにホテルごっこ、旅館ごっこ、夜行列車ごっこも)
・図書館・本屋さんごっこ
・子どもの雑誌(「おともだち」ありがとうございます!今発売中の2,3月号は粘土でケーキ屋さん。大いに遊んでおります)

(毎日粘土。今は「バクダン」、全部固まっちゃいました。)

・雑誌コドモエ読む(写真は、なぜか前号。ムシテツにのらねこぐんだん おもしろさがしえブック。付録絵本も親子で楽しく読んでいます。毎号、子育ての楽しみを広げてくれます!)
・近所の公園で音楽かけて踊る

人と一緒でもokな状況だったら、
・児童館、公園、図書館をぐるぐる(ワンデーツーな日も)
・電車で大きな公園へ繰り出す
・お買い物

時間割があると良さそうかと

多少時間のわかる子どもなら、時間を決めて共有しておくと、お互いストレスない気がします。うちは「9時までに母は家事を終わらせて、家を出発or一緒に遊ぶ」だけ決めて、あとは大体11時半に昼食、17時半に夕食って感じでした。まあ、その9時も間に合わないことも多々ですが。

以上、まとめでした

さらさらさらーっと書き出してみました。専業ママさんだと、「ふつう」のことだと思うんですが、ワーママ中心の生活だと、不慣れで最初手間取るんです。年齢によっても遊びはかなり変わりますし。いつかのどなたかのお役に立てればうれしいです。

一緒の時間はプライスレス♪

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
BATAKOさん

4歳&1歳女子に振り回される30代。在宅メインの時短勤務。デザイナー、事務、時々カメラマン。まごわやさしい手抜き料理、しゅみ(片付け・読書・自転車・キレイなもの巡りetc.)お伝えしていきます。

BATAKOさんの記事一覧 v-right