
2022.02.10
みなさまご機嫌よう★アツアゲのヘッポコブログへようこそ★毎日14時更新頑張るよ♪
今日はね、母の手術に付き添ったんだけどすごく不思議な気持ちになったからブログに残すね!
本日娘をパパに預けて、いざ病院へ!
今日は朝9時に病院へ出陣!!!たくさん物資を持って、マチ子を旦那くんに託して!!!私の母が4時間の大手術!!!
娘としては心配だよね!!母の子宮が癌細胞になる前に取り除き、また卵巣も様子を見て後々悪くなりそうなら一緒に摘出するとの事。そんな大手術、私なんかが付き添いで大丈夫なのかと心底不安でした。
そして直後に目の当たりにするコロナの不便さ
病院に着いても、母と会える訳でもなく待合室で待機するだけ。荷物の受け渡しも看護師さん経由。手術前の移動時に少し会えるだけでした(と言うか通りすがりに頑張れって言えただけ)。コロナが無ければ病室でゆっくり話せたのにな。
手術が始まれば待合室から出られないしポツンと1人で時間が過ぎるのを待ちました。こういうときの時間って本当に過ぎないんですね。
時計の針が4周するのをただただ見つめていました。もしかしたら、自分の出産時の帝王切開よりも緊張していたかもです。
手術は成功!
看護師さんが呼びに来てくれてドキッとしました!!!
お母様の摘出した子宮と卵巣を見て頂きながらの説明になりますが大丈夫ですか?
全く予想もしていなかった提案にドキドキが止まりませんでした。怖いけれど、、、、母のことをちゃんと把握したかったので『はい、おねがいします。』と答えました。
細胞を見て感じたこと
手術室の隣の小部屋で母から摘出した子宮と卵巣、リンパ節を丁寧に見せてくれながら説明をしてくれました。
手術は成功です!こちらの摘出した細胞ですが、のちのち癌細胞に変わる可能性のある物です。でも、今回全て取り除いたので最初の可能性も極めて低いので安心して下さい。とのことでした。手術が成功して本当に良かったし、先生の説明もとても丁寧でわかりやすく安心しました。
それと同時に母の子宮を見てあぁ。私もこの中に入っていたんだな…私だけでなく双子の兄も…この中で大切に育ててもらって無事に生んでもらって…ありがとう。お疲れ様。今までありがとう。
そんな気持ちで一杯になりました。
怖い怖いと思っていたのに何とも言えない気持ちに包まれました。お母さん、生んでくれてありがとう。思いがけずホロリと来てしまいました。
術後の母と対面
こちらも一瞬。手術室から病室へ戻る一瞬でした。母は麻酔が効いているのでボーっとしていて私の無駄にデカい『大丈夫?!』に対して『うん。ありがとう』と小さな声で返してくれました。とにかく今はゆっくりして欲しいなと強く思いました。
★まとめ★
お母さん頑張ったね!お疲れ様!そしてありがとう!
人類って何億年もこう言う繰り返しで受け継がれていくんだな。人体って、、、母親って、、、想像できないくらいアメイジングなんだね!!初めて知ったよ!ありがとう!!!
★お知らせ★
母が2週間入院なので、その間バタバタなので少し更新頻度遅らせます☆ゆっくり更新致しますので、チョイチョイ見にきて下さいね☆読者様ありがとう☆大好き☆
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
あつあげさん ズボラ母ちゃんだけど毎日楽しい
-
-
1歳(女の子)。ど几帳面パパと子どもの3人暮らし+猫。13年間ファッション業界で奮闘、2020年妊娠を期に育児中心のパート勤務で復帰。
海外旅行、ファッション、ズボラ大好きです。漫画も趣味で描きます