
2022.03.10
百均がない地帯、銀座
銀座周辺に勤めて20年。
若い頃は、平日も休日も、定期券があるため銀座にいることが多かったのですが、時に困ることが。。
ちょっと必要になったものを安価で手に入れる場所がないこと。
一時期、百均が1店舗だけ、どこかの地下にひっそりあった事もありましたが、すぐに閉店。
最近はコンビニもかなり増え、便利に。
昔は、「コピーしたい、絆創膏欲しい、安全ピン欲しい」などのちょっとした用事を済ませるのに、銀座のど真ん中にはなく端っこの方のコンビニまで行かなくてはなりませんでしたが、店舗も増え、色々と選択肢も増えてきました!
そこでビッグニュースです!
ダイソーが銀座に!300円ショップも同時オープン!
大創産業の3月7日の発表によると、
2022年4月15日、
マロニエゲート銀座2に
100円ショップ「DAISO」
300円ショップの
「Standard Products by DAISO」
「THREEPPY(スリーピー)」
の3つのブランドのグローバル旗艦店を同時にオープンするとのことです!
めちゃめちゃ便利になる!嬉しいですね。
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
スマイルさん
-
-
東京都在住。年少の息子と2歳差の娘を持つ会社員ワーママです。
食べ歩きと旅行が好きで、第2子妊娠中にフィリピンへ1か月間の親子留学もしました。最近ハマっているのはホットクック(電気調理鍋)の作り置きです。