
2022.04.22
こんにちは。ひいろあいこです。
東京メトロで開催されている「ウルトラマンスタンプラリー」に参加してきました。
各鉄道で定期的に開催されるスタンプラリー。スタンプを集めてミッションをコンプリートするのって、子どもだけじゃなく大人の旅心もくすぐられませんか?
専用リーフレットを手に入れよう!
まずは東京メトロの各駅(一部の駅を除く)でスタンプラリーの台紙となる専用リーフレットを手に入れます。
専用リーフレットは無料でもらうことができますが、一人1枚なのでルールを守って楽しみましょうね。
スタンプを集めよう!
リーフレットを手に入れたら早速スタンプ集めに出発!
スタンプの設置駅は5駅です。
1.新橋駅 (銀座線)
2.後楽園駅(丸ノ内線・南北線)
3.東京駅 (丸ノ内線)
4.住吉駅 (半蔵門線)
5.明治神宮前〈原宿〉駅 (千代田線・副都心線)
各駅で押せるスタンプのキャラクターが全部異なり、クイズ形式にヒントが書かれています。
「次は誰かな」と想像しながらスタンプを集めていくのも楽しいですね。
東京メトロ24時間券がお得!
こちらのスタンプラリーですが、参加費(専用リーフレット)は無料ですが、スタンプは全て改札外にあるので、切符代がかかります。
それぞれ購入すると結構な金額になるのですが、「東京メトロ24時間券」を使えばお得にスタンプラリーを楽しむことができます。
■東京メトロ24時間券
大人600円/子ども300円
初乗り区間170円を4回乗るだけで元が取れますので、スタンプラリーを楽しむのであれば絶対お得!
5駅クリアで賞品get!
5駅のスタンプを集めたら、ゴールで賞品をもらいます。
賞品引換所は2カ所。
1.ウルトラマンワールドM78 東京駅店
2.ウルトラマンワールドM78 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
東京駅にもスタンプがあるので、最後のスタンプを東京駅にして、1.のウルトラマンワールドM78 東京駅店で引き換えるのが効率がいいと思います。
ゴールのウルトラマンワールドM78ではウルトラマンがお出迎え!
賞品の「ウルトラマン大集合シール」を受け取ります。
豪華なシールに息子も大喜び!
ウルトラマンが好きなのはもちろんなのですが、何かを達成して得たものは特別感がありますね。
東京メトロ「ウルトラマンスタンプラリー」概要
実施期間:~5月8日(日)まで
※ご好評につき、実施期間が5月8日(日)まで延長となりました
参加費 :無料(交通費別途)
参加賞 :ウルトラマン大集合シール …先着15,000名様
ウルトラマン好きな子だけじゃなく、電車好きな子もぜひチャレンジしてみてくださいね。
東京メトロ24日券を使えばスタンプラリーだけでなく、他のスポットへもついでにお出かけできちゃいます!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ひいろあいこさん
-
-
9歳と6歳、1歳の3児のママです。フルタイムで働きバタバタの毎日を送っていましたが、現在産休中。趣味は旅。今まで20カ国ほど旅してきました。育休を利用して旅行業務取扱管理者資格を取得。