
2022.07.02 / 2022.07.06
わが家のカビ対策!〜大切な鞄やお洋服に〜
珍しく今年は梅雨らしい梅雨でしたね、ジメジメしていて、お風呂場の嫌なやつもしょっちゅう顔を出していました。クローゼットやシューズクロークにはよくある、水取りぞうさん的な除湿剤を置いていたのですが、併用してこの「炭八」を長年愛用しています。
what's 炭八?
よくある除湿剤のようなものなのですが、炭なので消臭もできる優れものです。炭には半永久的に調湿力があります。湿度を調節できる力です。珪藻土よりも効果は高く、ジメジメすると湿気を吸い取り、乾燥してくると吸い取った水分を放湿してくれます。
たくさんの豊富な形と大きさ
炭八にはいろんな形と大きさがあります。わが家で使ってるのは大きい「室内用炭八」4つ。
それぞれ
●玄関のシューズクローゼット
●洗面所の洗面台の下
●パントリー
●ウォークインクローゼット
に1つずつ入っています。
一番使えるのはこの「炭八スマート小袋」
コレは手のひらサイズ(想像より大きい)で、鞄や衣装ケースに忍ばせられるサイズです。奮発して買った、普段の育児中ではなかなか出番のない高級バッグや、たまにしか使わない冠婚葬祭用のフォーマルバッグなどのカバンに1つずつ入れて収納しています。
冬に乾燥が気になり加湿器を使うことはあるものの、ジメジメのカビ対策はあまりしてこなかったですが、炭八のおかげでカビとは無縁です。なかなかお値段のするものですが、半永久的に使えるので総じてお得かなぁと思っています。
カビ対策、消臭剤、皆さんもぜひ教えてください♪
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
あやめぐさん 【どうせやるなら全力で楽しみたい】がモットー
-
-
3歳(女)、1歳(男)。毎日全速力で駆け抜けるアラサーの日常
●パパ単身赴任ワンオペワーママ
●整理収納アドバイザー&お掃除スペシャリスト
特技は楽しむこと!仕事も育児も女のコでいることも全部頑張りたい(願望)