
2022.09.03 / 2022.09.04
こんにちは!信じたくないけど、もう9月です(苦笑)…αです。そして、自慢じゃないですが、私、年末の大掃除ができないのです。
12月末にザザーっとまとめてお家を大掃除!そんな要領も持ち合わせていないし、なぜか、年末はいつもいつもバタバタしてしまい、やろうとしても全て中途半端に終わってしまいます。。。年末大掃除できる人を心から尊敬しています。
そんな私は、8月9月くらいから、ちょこちょこ、なんとなーく掃除することにして、年末の大掃除を最低限にしたい…(願望に近い)。
掃除の中でもストレス濃度の高い場所
か・ん・き・せ・ん!!!!ズバリ換気扇です。換気扇掃除って油汚れや埃なども相まって、ギトギトのベトベトで、本当にもう大変!( TДT)
しかも、その時は綺麗になったと思っても半年後には再びギトギトのベトベト。。。私にとって、ストレス濃度のかなり高い掃除場所でした。
もうイヤ!!(笑)
そんなこんなで、夫に「換気扇掃除しんどい」をテーマに愚痴を言…ではなく、エビデンスに基づきプレゼンをし、「一度、プロに頼んでみる」という結論を導きました。我々がお願いしたのは、『おそうじ本舗』さんでした。
さすがプロ!
言わずもがな、さすがプロです。すっかり綺麗にして頂きました。「ありがとうございます!」とお礼を言いながら、日頃の換気扇掃除の愚痴…ではなく、困り事を相談させて頂いた所…
すてきな提案&出会い
教えて貰ったアイテムが、こちら!おそうじ本舗「換気扇フィルター」。結論から言います!コレ、めっちゃ良いです。「換気扇掃除シンド!!」と感じている人は、ぜひ一度試してみてください。
おすすめポイント
1、ギトギトベトベトの汚れを中に通さない!!
左:使用後
右:使用前
外側は、こんなにも差があります…使用後は、すごく汚れているのが写真からもよく分かると思います。
しかし、こちらが内側です。
内側には、油汚れが染みてない!ちゃんとブロックしてくれています。中のファンも以前のように汚れていませんでした。
驚きと同時に感動すらした瞬間。。。
2、次回交換時期まで長かった
『おそうじ本舗』の方曰く、内側が汚れていなければ、大丈夫とのことで、わが家は約6~10カ月持ちました。料理の頻度や内容によって、各家庭異なると思いますが、わが家としてはこれだけ持ってくれたので、大助かりでした。
ただし、使い方には交換目安は1~2カ月と書かれていますので、家庭での換気扇使用状況に合わせてご判断ください。
3、付け替え簡単
交換方法にあるように、抑え金具を外して、古いフィルターから新しいフィルターに交換・抑え金具で抑えるだけ。油まみれの使用済フィルターは、燃えるゴミとして廃棄します。
4、コスパが良い
10枚入り4950円と、1枚500円弱。一般的な換気扇フィルターに比べるとやや割高だと思ったのですが、この働きをしてくれるフィルターは他になく、コスパ的にもGoodだと感じています。
換気扇掃除は簡単掃除に
換気扇掃除は、フィルター替えて、セスキ炭酸ソーダ配合のクリーナーシートで、換気扇とその周りを拭いて、終了です。
そして、換気扇の本格的な掃除は数年に一度、プロにお願いし…暫くは、ストレス濃度を下げたお掃除だけにしたいなと思ってます。
皆さまの換気扇掃除のストレス濃度が下がりますように…!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
αさん
-
-
6歳年上の夫と、夫と瓜二つの長女と次女の4人暮らし。ちょっとおっちょこちょいな働くママです。育児も家事も仕事も楽しく☆1日1回は大笑いしたい(笑)