
2022.10.10
今年のハロウィーンイベント何をする?
もうすぐハロウィーン。今年のハロウィーンどう過ごそう?
まだお決まりでない方、必見!
今年は池袋にあるサンシャインシティに足を運ばれてみてはいかがでしょか。
毎年恒例のサンシャインシティのハロウィーンイベント
10月サンシャインシティではFAMILY PROJECTとしてFUN!FUN!HALLOWEENのイベント開催中です。
事前にチラシまたはウェブサイトから“キャンディBOX”の台紙をダウンロードして、印刷、作って10月土・日・祝、31(月)にサンシャインシティに持って行くとお菓子がもらえるイベントやっています。
“キャンディBOX”実際に作ってみました
事前にサンシャインシティでチラシをもらっていたので、そのチラシを使って“キャンディBOX”作ってみました。
用意する材料は
500mlの紙パック(1000mlの場合は下から10cmのところで切ります)
はさみ
のりまたはテープ
かわいく出来上がりました。
手作りの“キャンディBOX”を持参し、早速、サンシャインシティへ。
ちなみにお菓子のプレゼント時間は11時~16時の先着400名で小学生以下のお子さんが対象となります。
場所はアルパB1催事場。
受付のお姉さんに“キャンディBOX”を見せて、お菓子がもらえる合言葉
『トリックorトリート』と言うと、わぁ~い!お菓子がもらえました。
子どもたち、大喜び!
さらに手作りの“キャンディBOX”をパワーアップすることも可能です。
対象の当日利用レシートやサンシャイン水族館の当日入場チケットもしくは年間パスポートを持って行くと“キャンディBOX”をアレンジ出来る飾りを一つプレゼントしてくれるそうです。
ハロウィーン仕様のフォトスポットもあります
お菓子をもらったらハロウィーン仕様のフォトスポットもあるので、記念に撮影も出来ます。
10月29、30、31日にはパレードやコンサートも開催
月末の土日は仮装した鼓笛隊がサンシャインシティ館内をパレード、31日の最終日には演奏やダンスで会場を盛り上げてくれるハロウィーン“パレード&コンサート”も開催されるようです。
今年のハロウィーンは池袋にあるサンシャインシティへGo!オススメです。
今年のハロウィーンはサンシャインシティに行ってみよう
リンク一覧
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ゆずミン♪さん 『3姉妹あるある』なら、おまかせ!自身も3姉妹の3姉妹ママ
-
-
11歳(女)、7歳(女)、5歳(女)。
癌サバイバーを経た3姉妹の長女が3姉妹の母となり、気がつけばワーキングマザー歴10年。現在は夫婦それぞれ習い事等で自分磨きに勤しむ余裕!?も。
ワクワクするようなライフハック情報をお届け出来たら嬉しいです。