
2023.02.05
はじめての家族3人で成田山へ
こんにちは!yumarbieです
この間、家族で初詣に成田山に行ってきました!
2年前に主人と行ったぶりで、成田山に行った1週間後にるいるいの妊娠が分かったので、そのお礼も兼ねて!
成田山は一月いっぱいは参拝者も多く、今年はコロナによる制限もなかったので、表参道もたくさんの人で賑わっていました。
ベビーカーでも行けちゃう!!
ちなみに、成田山は階段のイメージがあるかと思いますが、エレベーターがあるのでベビーカーでも参拝可能です!
エレベーターの案内が出ているので、分かりやすくて親切です。子連れには有難い〜。
表参道は食べ歩きできるお店がたくさん!
ここからは、今回は私たちが食べ歩いたお店を紹介します!
まずは京成成田駅を降りたホームにあるパン屋さん サンエトワール
ここには成田の焼き印が押されたプレミアムあんぱんがあります。中はあんこと生クリームという最高の組み合わせ!改札を出る前に、ぜひ立ち寄ってみてください。
お次はおだんご
味噌だれとみたらしの2種類の味があります。とっても大きな焼き団子で、お値段は一本400円。お腹いっぱいになりました。笑
夫は隣の焼き鳥屋さんで焼き鳥を注文してました。笑
そして鰻屋さん 川豊
こちらは江戸時代から続く鰻屋さんで午前中から整理券を配布するほどの人気店!一階はテーブルとお座敷、二階は全席お座敷となっています。2年前も伺い、またあの鰻を食べたい!と思い、来店〜。
後半るいるいがぐずり、ちょっと大変でしたが、美味しい鰻を食べられました!
そのあとはお漬け物がほしいな〜と思い、試食できるお店をぶらぶら。
○きょうます 門前店
○おみやげ処 梅宮辰夫漬け物本舗
この2店舗でちびきゅうとごぼうのお漬け物を買いました。
夜ご飯に出したら、箸が止まらない止まらない。夫とずっとつまんでました。笑
そして最後はプリン! kinu no wa
プレーン含めた5種類の味があるのですが、私たちが行った時にはプレーンのみ残ってました。そして、これがもう、ほんっっっっっとに美味しすぎた!こんなに美味しいプリン久々に食べた!と感動。次も絶対買う。これはぜひ、みなさんに食べてもらいたい〜
この他にもたーくさんの美味しいお店があります!自分のお気に入りのお店を見つけるのも楽しいかも。。。
毎年来たいと思うお寺
るいるいも楽しそうにしてくれて、とても充実したおでかけになりました。
(実はこの日、初めてるいるいが靴で一人歩きしましたっ、、)
それでは次回の投稿で!
成田山はパワースポットとしても有名なので、 ファミリーでパワーゲットしに、ぜひ行ってみてください!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
yumarbieさん 21歳で出産した現役大学生のママです!
-
-
大学生、母、妻として毎日ハッピーに生きています!年上旦那さんの育児が上手すぎて、すっかりパパっ子の息子にベタベタする毎日。忙しない毎日でも女忘れないように、いろんな美容品を試すのが好きです。